※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

産後ヘルパーについての経験談を聞きたいです。週2回、1時間程度の家事代行を考えていますが、疲れないか心配です。

経験談お聞かせ頂けますか🌺?産後ヘルパーをお願いした方、いらっしゃいますか?
週どれ位入れていましたか?アドバイス等ございましたらお願い致します😄

産後頼れる人がいないのでヘルパーさんに家事代行をお願いする為来てもらう予定です。

週2回、1時間位。でも知らない方が入ってくるのって逆に自分が疲れないかな、、もっと減らしたほうがいいかな、、?等色々考えちゃいます。

コメント

しゅうまい

一人目のときですが、退院後夫が休みの日以外は毎日、平日5日間2時間で沐浴、掃除、簡単な食事の下ごしらえをしてもらっていました!
期間は2〜3週間程でした。

ほとんど同じ方に来ていただいた事もあり、最後の方は私が安心しすぎて、ほぼ2時間、子供も預けて爆睡しているときもありました!(笑)

一生に一度のプチセレブ生活だと思って(笑)、しっかりと休養取らせていただきましたよ〜!

産後は、私って休み過ぎ?と思うぐらい休むべきだと思います!!!

ご出産、応援してます!🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!✨
    ですよね。

    一人目の時は実家に帰らず誰にも頼らず独りでやっていましたが、今回はやはり頼ったほうがいいかな!と思いました。

    確かに一生に一度と考えれば素敵な時間ですね🥰🌺🌺

    • 9月14日