※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2人目の出産週数と分娩時間を教えてください。1ヶ月後に出産予定なので参考にさせていただきたいです。

2人以上出産された方!

1人目と2人目の出産された週数を教えてください💕
分娩時間も教えていただけたら嬉しいです!

あと1ヶ月ほどで出産なので参考にしたいです✨

コメント

ぼーいずまま

1人目→37wで分娩時間は2時間強。
2人目→33wの早産で分娩時間は50分程でした^ ^!
「2人目は1人目より早めのお産になる方が多いから準備早めにね」って言われたけど
まさかこんなに早く生まれるとは、、!笑
2人目は何の準備も何も出来てなかったです。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2人とも予定日より早かったんですね!
    分娩時間も2人目はかなり早かったんですね🤔✨羨ましいです!
    私もいまだに何も準備してないですww

    • 9月13日
mei

1人目 39w5d 12時間弱
2人目 39w1d 6時間半
3人目 39w6d 4時間

でした(^_^)分娩所要時間は
早くなる気がします☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産の週数は同じくらいだったんですね!分娩時間はどんどん早くなってますね🥺✨

    やっぱり早くなる方が多いんですね!ありがとうございます!

    • 9月13日
  • mei

    mei

    年子なら尚更早いと思います☺陣痛かなー?陣痛じゃないかも?くらいでカウント始めて病院着いてからは1時間半で産まれたので🤣もっと早く連絡してーって言われました😅

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!?聞けてよかったです😳
    1人目の時に進みが早くて、2人目の時はもっと早く来ないとダメだよ〜って言われたので早すぎるくらいが良さそうですね!

    • 9月13日
  • mei

    mei


    早かったら尚更ですね😳‼️
    元気な赤ちゃん産んで下さい❤️

    • 9月13日
𝚗 ☁️

1人目→39w2d 分娩時間7時間。
2人目→40w0d 分娩時間3時間でした^_^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分娩時間半分まで短くなったんですね!すごい!羨ましいです!

    ありがとうございます✨

    • 9月13日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    私も上の子が1歳1ヶ月の時に下の子出産しましたがやっぱり年子だと尚更早いみたいです🙆🏻‍♀️

    • 9月13日
しばいぬ

1人目→40w5d 9時間
2人目→39週3d 3時間半

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半分以上も短くなったんですね〜!
    やっぱり2人目は早くなる人多いんですね😍
    ありがとうございます!

    • 9月13日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    途中で送っちゃいました😅
    1人目は出産直後に2度と産むかと思いましたが、2人目はまだ産めるなと思いました😊

    • 9月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も1人目の時、もう一人っ子にしようって思いましたwww
    2人目の方が痛みをわかってる分ちょっと心に余裕が出来るんですかね🤔

    • 9月13日
  • しばいぬ

    しばいぬ

    心に余裕が出来ているのもありますが、産道が一度開いてるのもあり、お産自体も1人目より軽かったです😊

    • 9月13日
4人年子mämä💛🧸

1人目→39w4d 分娩時間3時間
2人目→36w5d 分娩時間は…1人目の子は促進剤使ってのお産で2人目の自然陣痛が分からず、気づかなくて病院着いて30分で産まれました🐥

はるせな

1人目→37w1d 破水からの促進剤で6時間半

2人目→37w1d 破水からの自然陣痛で3時間弱

でした😆
2人目は陣痛が来てから進むのが本当にあっという間でした😳

y

1人目 40週 3時間
2人目 38週 40分です。
2人とも陣痛開始からの
時間です💛

♡

1人目→39w0d 6時間

2人目→38w0d 1時間半

3人目→36w6d 45分

4人目→38w3d 16分

分娩時間はどんどん早くなってます☺️✨

4人目は11年8ヶ月ぶりの出産でしたがかなり早かったです🤣
今回は年子での出産なのでどうなるか恐ろしいです😓