※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しりママ
子育て・グッズ

お風呂で泡が目に入る問題。お湯に慣れる方法は?

息子のお風呂の入れ方?頭の洗い方ですが、
一歳前までは顔にお湯が掛からないように洗ってましたが
知り合いがうちより半年後に産まれた子が頭からお湯掛けてるよ〜と聞き、顔に掛かるの怖がられても嫌だしと思いその頃から普通に掛けるようにしましたが、
1歳半頃から1度目に泡が入ってしまったのか
お湯がかかるだけで目が痛い!と騒ぎ、
泡で髪を洗うと嫌がり手をどかされてしまいます💦

この場合皆さんどうしますか?
顔にお湯がかからないようにしますか?
お湯に慣れなくてプールなど怖がってしまいませんか?

コメント

ママん

旦那が未だに膝に乗せて美容室スタイルで頭洗うせいで私とお風呂入る時嫌がりますがそれでも頭から流してますよ😂
他のおもちゃで注意ひいてる時に洗って流す時は必ずジャーするよの言葉をかけて無理やりぶっかけます。笑
嫌がって泣きますがスルーして流して終わったら褒めてタオルで顔だけ拭いてその後またおもちゃで遊んで機嫌とってます😅

  • しりママ

    しりママ

    旦那も私も頭からジャーしてますが一向に慣れず😓
    おもちゃで遊んでいてもお湯が顔にかかったら目を開けられないのでおもちゃ中断で💦
    それから泡で洗うとめちゃくちゃ怒って叩いてきますww
    スルーしてますが手をどかしてくるので早く洗って終わりにしたいのに全然洗えず😭
    とりあえず声掛け意識してみます✨

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

うちも嫌がっても頭からジャーです(笑)

  • しりママ

    しりママ

    そうなんですね!
    めちゃくちゃ泣きませんか?💦

    • 9月13日
こむぎ

1歳なる前から頭からザーッとかけてます😅
泣いても一瞬なので大丈夫です🙆🏻‍♀️

  • しりママ

    しりママ

    一瞬ならいいですね!
    お湯掛けてから流し終わるまでずっと泣かれます😭

    • 9月13日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

めんどくさいので泣いてもジャーです🤣🤣

  • しりママ

    しりママ

    やはりそれしかないのですね😭

    • 9月13日