コメント
ももママ
特に決めてないです!
汚れたら服着替えよ〜!って感じです!
カレーや落ちにくいご飯の時とかは腕までついてるエプロンを使ってます!
あとは膝に汚れてもいいタオルかけたりしています🤗
ママリ
肌着姿で食べてます!
夏だったし、お風呂上がり暑いのもありますが💦
-
まな
コメントありがとうございます!
お風呂上がりで夏だと肌着だけってありですよね!
参考になりました☺️- 9月13日
めー
ご飯の前にお風呂に入る事も多いです✋
2歳くらいの頃は本当によく汚されたので、オムツ1枚にバスタオル巻いて、てるてる坊主スタイルで食べさせることもよくありました🤣
結局、日中の洗濯物もまだ洗ってないから、洗濯物が1枚2枚増えたっていいやー!と思うようになってからは普通にパジャマで食べさせてました。
あまりに汚れたら、シャワーだけもう一度浴びせてました😊
-
まな
コメントありがとうございます!
てるてる坊主想像して笑いました🤣
わたしも洗濯物増えてもいいかーになりそうです😅- 9月13日
mihana
ポケット付のエプロンしてたらだいたいは汚れても手と口周りくらいなので、お風呂先でも気にしてないです😊
どっちが先とは決めてはないですが、お風呂→ご飯パターンが8割です!👌
対策?はお盆敷いて、エプロンしてるくらいです!
あとは子どもがいつでも拭けるよう手口拭きを手の届くところに置いてます☺️
たまーにパジャマにご飯粒が大量発生してるので、そのときは全身お着替えです(笑)
-
まな
コメントありがとうございます!
あまりにも汚れてたら着替えですよね!
参考になりました☺️- 9月13日
やんちゃBoysのママ
うちは先にご飯です!
お風呂が先の方がその後がゆっくり出来るなぁと思いつつも、歯磨きをお風呂でさせているのもあってこの流れにしています。
汚れ対策はエプロンを着けるくらいしかしていませんが、昔程周りを汚すこともないので汁物は奥に置いたり、少しずつ器に盛っておかわりしてもらうようにしたりしてこぼれても被害が少ないようにしています☺️
あと、食べ物を触った手で髪を触るくせがあるのでお風呂が先になると髪に何かしらくっつけるのでお風呂が後の方がうちはいいなぁって感じですかね😊🎵
-
まな
コメントありがとうございます!
うちも髪の毛すごいことになります…
やはりお風呂後は勇気がいります笑
参考になりました☺️- 9月13日
BOYママ
我が家は先お風呂はいって
肌着とパンツでご飯食べてます笑
でもその日の息子の気分とかで
お風呂まだ入らんお腹空いたってなったら
逆になる場合もあります。
汚れたら着替える。か
タオルを首と足に置いておく。
って感じです。
-
まな
コメントありがとうございます!その時の子供の気分に合わせて、ですよね!
参考になりました☺️- 9月13日
ボーボボmama🦖🐾
せっかく綺麗に洗ったのにご飯食べて汚させるのがストレスだったので(笑)
夕飯はお風呂前にオムツ1枚で食べさせてます!
で、食べ終わったらそのままお風呂直行です🤣🤣🤣
-
まな
コメントありがとうございます!
わかります、全部汚くなってストレスになりそうで💦
参考になりました☺️- 9月13日
あい
基本的にお風呂先です!
肌着だけで食べさせるか、おばあちゃんお手製の古くなった厚手のフェイスタオルを真ん中くり抜いて作ったエプロンというかスモックみたいなのを1枚着させて食べさせてます!
-
あい
オムツはちゃんとはかせてますが😂
- 9月13日
-
まな
コメントありがとうございます!
そのお手製のもの羨ましいです❤️
参考になりました☺️- 9月13日
まな
コメントありがとうございます!
やはり袖付きエプロン良さそうですね!参考にさせていただきます☺️