
旦那にご飯を作ることに疲れています。体調が悪い中、旦那は自分だけケンタッキーを食べ、私の分は気にしてくれません。専業主婦として食事を求めるのは間違いでしょうか。
旦那にもうご飯作りたくない‥。
金曜日ワクチンをしてきたので
土曜日はまぁまぁ子供の面倒をみてくれたのですが
(ほんっっとに最低限度以下のレベルですが)
日曜は私もまだ本調子ではなかったから
家で休んでいたら、旦那は子供と二人で
ケンタッキーを食べて来ました。
それを知らず
「ご飯どうする?」と、きいたら、
「俺は大丈夫よ!気にしないで!」
って。
いやいや、お前は大丈夫でも
あたしの分はどうすんだよ・・💢
こんな弱ってんのに自分だけ?
私は疲れていても必ず旦那にご飯を作り
ほぼ外食もしません。
旦那に一品だけなんて出したこともなく
スーパーのお総菜も過去数年間で5回くらいしか出したことがありません。
前菜からご飯、最後酒のつまみをだし終わるまで
ずっとキッチンに立って出して欲しいものを
さっと出し、まるでシェフのようなことを
しています。
なんで私がここまでしないといけないんだろ。
専業主婦の私が食事のことを旦那に求めるのは
間違っていますか?
- さゆ(6歳)
コメント

退会ユーザー
そんなやってあげてるんですか!?
私も専業主婦ですが…休みの日は夫にご飯作ってもらいますよ🤣
普通に文句言っていいレベルですし、そこまでやってあげる必要もないですよ!
家政婦ではなく、妻なんですから!

はじめてのママリ🔰
男の人は「どうする?」じゃなくて「〇〇買ってきて」とはっきり言わないとわからないのかもしれません😓
-
さゆ
なるほどですね!
そうですそうです!!
これから容赦なくそうします😠👌- 9月13日
さゆ
ほんとにやりたくないんですよね。。
自分のプライドのせいで
こうなってしまいましたが
4年やって、正直飽きました💧
何を作ってもカレー・チャンプルー以外の料理名を覚えられない旦那、
チャーハンもオムライスも、二色丼も全部混ぜご飯と言うし、
何度も作っている料理を
始め食べたかのような反応をしてくるし、
もううんざりです😣
退会ユーザー
コメント読んで気づいたのですが、旦那さんがそうしてほしい!(前菜~酒のつまみまでを出すお)と言っていてそうなったわけではなく、さゆさんがそうしてあげたくてやっていた感じなんでしょうか?
だとしたら…旦那さんの求める物が違うのかな…?と思いました💦
旦那さんは一品料理でも良いし、丼物でも惣菜でも良いのかな?と💦
さゆ
旦那もよくわからん奴で、
出さなきゃ出さないで心の中でなにか思ってるんですよね💧
表面では文句を言わないけどなんか思ってそうで。。
それから旦那にあわれみもあったんですよね。
満足に食べてこなかったから
なにかしてあげたいと思ってやってきたのですが
なんかよくわからない旦那なんです。
味もわからないくせに
高級志向だし
ほんとに意味のわからない人なんです😥