
整体のキャンセル料について相談中。100%払うべきか、交渉すべきか悩んでいます。
通っていた整体の話ですが、息子の保育園から家庭保育のお願いが出てしまい予約を当日キャンセルすることになりました。
当日キャンセルは心苦しかったのですが、やむを得ず。
その後キャンセル料100%振り込みお願いのメールが来て、(約9000円)払わなければと分かってはいますが、
私も産前はサロン勤めをしていて、風邪や子どもの熱などでのキャンセルは、お客様からキャンセル料をとっていなかったので、なんて冷たいお店なんだろう!と思ってしまいました。
(その整体のオーナーさんもお子さんがいるので)
プラス、
前回その整体で施術してもらった際に1時間¥9000なのに30分で施術が終わり、さらに金額は¥9000のままだったので少し不信感を抱いていたこともあって、
キャンセル料を100%は払いたくない自分もいて😓
この場合皆様なら100%払いますか?
お店に交渉しますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

みにとまと
感じ悪いお店ですね😤勉強代だと思って支払って、もう二度と行きません‼️

なぬ
キャンセル料がかかるのをわかっていてのキャンセルなら今回は払います。
前回の施術で30分短く終わったことに対してはその時に何も言わなかったんですか?
前回の施術と今回のキャンセル料の件は別の話だと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
サロン勤めだった経験からか、クレームなどなかなか言えなくて💦私もん?って思ったときに言えばよかったと思いました🥲
- 9月13日

しょりー
キャンセル料は規定?なので払いますが、もう次行くことはないです😓
-
はじめてのママリ🔰
わたしももう行かないと思います😓
- 9月13日

退会ユーザー
家庭保育のお願いは、今朝保育園連れて行ったらいきなり言われて連れて帰るように言われたのですか?
もしくは、金曜日の夜とかに保育園から連絡が来て、整体も土日休みで連絡が今日しか出来なかったという感じですか?
とりあえず、ダメ元で事情を話して、どうしても払わなきゃダメですか?と交渉してみて、それでもダメなら諦めて払います(^^;
今回のキャンセルの件と、以前あった施術時間の件は全く関係ないので💦
向こうもビジネスなので、オーナーさんにも子供がいるくせに…とかそういうのも関係ないかと思います💦(むしろ、子供がいるなら尚更稼がなきゃいけませんし)

ママリ
前回の分に関してはそのときに言わないとならないことで、今回とは別問題ですね。
ですので、今回の理由を伝えるときに持ち出すのは違うかなって思います。
今回のキャンセル料に関してはそのように規定があるなら私なら払います。
あちらも商売ですから、
主さんの1時間分の予約の損失はあると思います。

退会ユーザー
払ってもう行かないです😅

ポケ
キャンセルでなく、延期とかもできなかったのでしょうか?
コロナ禍でお客さんも減っていてなかなか経営もキツいんじゃないですかね😂
主さんの産前ってコロナ前ですよね。その頃と事情は違いそうですし、全てに対応していたらお店畳むことになるとか、まぁいろいろあるのかなと私なら思います。予約変更ならまだしも、丸々予約がなくなるのは痛いと思いますよ。

はなのこ
別の日で日程調整して、キャンセルではなく変更できませんか?とお電話で問い合わせてみるのはいかがでしょう?
当日キャンセルだと自動的にキャンセル料のメールが飛ぶようになっているけど、相談できるお店とかもありますし、初回だったらまだしも2回目以降の訪問だったら冷やかしじゃないのは分かると思うので!
はじめてのママリ🔰
施術が好きだっただけに、残念です🥲勉強代ですね、払います!!!