
妊娠確認で不安。胎嚢成長心配。次の病院までの不安をどうやって過ごしているか気になる。
まだハッキリと
胎嚢と胎芽が確認できたわけでは
ないですが、妊娠陽性で
病院でも、胎嚢らしき!黒い部分はありました。
先生も、ほぼ間違いないと思いますと
曖昧ではありますが言うてくれました!
病院行ってから1週間が経ち、
あと1週間待てば、また病院なので
その時に、ちゃんと妊娠してるかが
分かるかと思うのですが……
不安なんです😥
ちゃんと胎嚢の部分が大きくなってるのか……
今は、腹痛や出血などは無く
普段と何も変わらずなので
普通に過ごしてますが……💦💦
出産経験あるのに
こんな質問するのは
おかしいかなと思うのですが😅
まだまだ安心は
できないのですが……💦
胎動感じれる週数になるまでの間が
1番不安な時期だと私は思います💦💦
みなさん、どんな風に
気持ち落ち着かせて
次の病院まで過ごしていましたか??
- えーぽん(1歳1ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

たこさん
考えることをやめました。
ただ赤ちゃんの生命力だけを信じていました😊

愛知の愛
ドキドキしますよね😃とにかく体冷やさい。夏でも腹巻きしてました。私は冷たい物は食べまくってました😀ぐらいかな❗お体お大事になさってくださいね(゜∇^d)!!
-
えーぽん
わたしも冷やさないように
薄手の長袖着たりして
家で過ごしてます♪🙂
意外と冷房などで体
冷えちゃうので💦💦
冷えすぎない程度に
冷たい好きな物たべるってのは
いいですよね(*´ω`*)
つわりが、まだ来てないので
いまのうちに
好きな物食べようかな♪笑- 9月13日
-
愛知の愛
好きなもの食べすぎ注意です。私もそれやり 妊娠糖尿病になりましたよ。
- 9月13日
-
えーぽん
妊娠糖尿病💦😮
気をつけます💦
でも、、食べるの好きなので
どうしましょ😅(笑)
出産したら
糖尿病は治るんですか??
そのまま??💦- 9月13日

ママリ
ドキドキしますよね!ほんとに毎日不安で不安で病みそうでした。考えない!って思っても考えてしまいますよね。。。早く時よ経て〜って思いながら過ごしてました〜
-
えーぽん
あまり考えすぎて
ストレス溜めたらダメって
頭では分かってるのですが
やはり不安ですね💦💦
出産までは色々と
不安は拭えないですが、
とりあえず早く胎動を
感じれる週数になってほしいです😅- 9月13日
えーぽん
赤ちゃんの生命力を信じる!
たこさんの思いに
すごいなと思いました🥺
確かに生命力を信じてあげる事が大事ですよね!!
ありがとうございます😊