
子供が病気で休むことになり、保育園に預ける費用がかかるか悩んでいます。夫からは働かなくてもいいと言われました。皆さんならどうしますか?
至急お聞きしたいです🙇
先週末、上の子が感染性結膜炎に罹り元々のお休み3日+仕事だったはずの今日の計4日お休みをいただいています😭
昨日より下の子も上の子と同じ症状が出ていて恐らく結膜炎がうつってしまったと思います。
そうなると治るまで今週いっぱいはかかるかと思います。
かかりつけの小児科の病児保育が2人分空いており、予約しました。
そのことを夫に伝えると1人2000円=2人で4000円、私(パート)の一日の収入は7300円程度なので働かなくても良いんじゃない?と言われました。
皆さんならどうされますか?😣
- ママリ(4歳11ヶ月, 8歳)

結乙
職場が快く休んでいいよー✌️って言ってもらえるなら自分が休みます😊
そうではなくちょっと微妙な雰囲気なら預けます💦
あと何日も休むと心が痛むので💦1日預けて行くのもありかもしれません🤔

あや
予約したよ。と言います。
お金の問題(割に合わない)だけと判断してる旦那様ですね
パート先の体制やパートを休むことでママリさんの立場を考えてないように感じます。
なんか安易に考えてるのかなって思ってしまう

とーこ二児のママです
まず病児保育はトータルの枠が何人でしょうか?
他にも風邪などの症状があって預かりの子が来ているのであれば、プラス3000円ほどの為、と考えると病児保育に預けるのはちょっと悩みますね💦このご時世、万が一そこでコロナを貰ってしまうと…と言う感じなので💦
ただお仕事もあると思いますし…
職場の方で『仕方ないからお休みで良いよ』と言ってもらえそうなら、感謝してお休みし自宅保育します。
人が足りないオーラ満載なら、仕方なく預けますかね💦
正直お金のことだけ言ってる旦那さんの意見は、私なら完全無視します笑
頭下げて休むのも迷惑かけるのも旦那ではないですからね。

はじめてのママリ🔰
私なら病児保育にお願いします。
ですが、職場に
病児保育に預けているけど、何かあれば早退させて下さい。と言ってみて、
そんなの休んで良いよ
とか言われれば、甘えて休みます😣
てか旦那さん。
お金の問題じゃないのに😭
ならお前有休とってみろーー

N
私も他の方と同じ意見ですが、休めるような雰囲気や仕事内容なら休みますが、私なら病児保育にお願いして出勤します!
子どもたちが元気で預けられる状態ならですが😅
一度出勤して直接上司と相談できると自分の気分も相手の捉え方も違うかな?と思うので!
収入と料金はあまり気にしません!社会的な立場もありますし、旦那さんが休んでくれるのでなければ💦

まねに
まさに今日お熱で呼び出しで職場に着いて5分で帰りました😭いまはお熱が下がっても即登園できないので、病児保育明日の空きを聞いてます。
私も先月末から臨時休園で4日連続休んでいます😭
私なら預けて行きますよ。辛そうな末期はお家で見て、いわゆる病後だけどすぐ登園我許されない場合なんかに病児保育使うようにしてます。
旦那は有休はもうないけど看護休暇はあるらしいので急な場合はだいたい無理ですが休みが続く場合は旦那が対応するときもあります。
金額のことだけ言われて、はなから休む気がないような発言、うちなら炎上です😂

はじめてのママリ🔰
お金だけの問題ではなく、ママリさんのお仕事の信頼や立場にも関わるので
職場の理解があれば心置きなく休めばいいと思います❗️
が、
難しそうであれば、こどもも比較的元気で病児保育が利用できるのでしたら、
わたしなら出勤しちゃいます!

boys mama⸜❤︎⸝
私なら職場が理解してくれてるので休ませてもらいます😊
忙しくて…とかなら病児保育も考えますが…🥺
コメント