
コメント

はじめてのママリ🔰
100均で売ってる木酢液をペットボトル等容器に入れて置いてます。
あと香りの強い柔軟剤は使わないようにしてます。
はじめてのママリ🔰
100均で売ってる木酢液をペットボトル等容器に入れて置いてます。
あと香りの強い柔軟剤は使わないようにしてます。
「住まい」に関する質問
マイホーム 土地選び 悩んでいます。 アドバイスください みなさんならどちらの土地を選びますか? これから入学する女の子2人います。 ちなみに1️⃣と2️⃣は同じ駅のエリアですが、左右別方向で学区が違います 1️⃣の…
間取りです…何度か載せてますすみません… 皆さんが昔や今住んでいて不便だなと思うことがこの間取りにあったら教えて欲しいです! なんでもいいので、箇条書きでもいいので教えて頂きたいです!
賃貸で暮らしてる方もしくは暮らしてた方に質問です。 ①退去費用って大体どのくらいでしたか? ②何年住みましたか? ③退去費用の他に支払いありましたか? ④今後も賃貸の予定ですか?家買いますか? ⑤家を買ったきっかけ…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🍀
置くだけで良いんですか?😳
100均に売ってるんですね、近々行ってみます💡
ちなみにどのように置いてますか?
置き場所が室外機の上しかなくて💦
はじめてのママリ🔰
空のペットボトルに木酢液をいれたらキャップをして、液が入ってない上部にキリや目打ちで穴を数カ所あけて置くだけです😊
木酢液の匂いが強い時は、穴をテープで塞ぐと調整できます。
倒れないよう固定できない時は、手摺から紐でぶら下げると良いですよ😊
はじめてのママリ🔰
なるほど😳
手摺はカーブになっていて置けないのとぶらさげるのも出来ないので、物干しが穴あいてるのでぶら下げて使用してみたいと思います💡
写真わざわざありがとうございます🙏🏻✨
ペットボトル内の木酢液は定期的に入れ換えるものですか?
何度もすみません💦
はじめてのママリ🔰
約1ヶ月程で交換してください😊 あと木酢液は水と1:1になるよう希釈します。(原液のままだと臭いが強いので、洗濯物に匂いついちゃいます💦)
はじめてのママリ🔰
わかりました💡
何から何まですみません💦
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました🙏🏻✨