
2人の子どもを不妊治療で授かった女性が、3人目を考えている際に周囲の期待にプレッシャーを感じています。男の子が2人いるため、もし3人目も男の子だったら残念がられるのではないかと不安になっています。
1人目も2人目も不妊で病院に通って妊娠した私。
その時は、周囲の妊娠報告聞いても何も思いませんでした。
現在、3人目を考えています。まだ、先月から避妊をやめたってぐらいのゆるーい妊活ですが、義兄の所の妊娠報告を聞いて、胸を締め付けられる思いをしました。
たぶん、うちは男の子2人。義兄の所は女の子予定なのが原因です。
うちが男の子が2人になった後、義姉の所に女の子が産まれた後、義母から、めっちゃ女の子はいいよ~っと言われ、義姉も女の子のよさばかり言ってきて、イライラした経験があるからです。
3人目、もし男の子だったら、周りから残念がられるんだろうなぁ・・・って思うと凹んできます。
そもそも3人目もすんなり出来るか分からないけど・・・
- こっしー(2歳9ヶ月)
コメント

もな💅🏻
すんなり出来たとしても、男の子だったらそんな気持ちになることがわかってるなら私なら作らないです。
女の子でも男の子でも宿った命に失礼なので。

ゆかぴ
逆ですが、義父が旦那に男は産めんのかと言うらしいです😭
3人目授かって次の検診で性別わかるかなー?ってかんじで、男の子ほしいなーと思っていますが、我が子は可愛いですし、元気に生まれてくれたら私は幸せです。
周りはいろんなこと言いますが、
自分のお子さんへの気持ちが1番大切
だと思います。
男だろうが女だろうがこっしーさんの
可愛いお子さんには変わりないです!
-
こっしー
同性が続くと周りは色々言いますよね😵💦💦
同性だと一緒に遊ぶしお下がり使えるしいいことの方が多いと思うんですけどね💦💦
自分の方の家族なら強く言えるけど、義家族から言われると、『男の子同士もいいよ~』とは返しますが、すごくストレスが溜まります・・・- 9月13日
こっしー
私たち夫婦的には男の子3人でも全然構わないんです。
そりゃ、女の子が来てくれたらそれにこした事はないですが・・・
義家族達から色々言われるのを考えるとモヤモヤするって話です。
2人目が産まれるまで女の子と言われてて男の子だったので、余計に色々言われたのもあるのかもですが・・・