
赤ちゃんに熱すぎたミルクをあげたら、赤ちゃんが少し驚いていた。熱すぎるとやけどの症状が出る可能性がある。温度は沐浴のお湯くらいが適切。
12日目赤ちゃんです。
さっき5時にミルクを作りました🥛
おっぱいあげてから、ウンチを変えて、ミルクに取り掛かりました
あまり実家で手を洗いすぎたら怒られるので、ては2回洗ってから哺乳瓶を触りましたが結局気になり、
赤ちゃんが口にする乳首の部分だけ熱湯消毒しました。
いつも人肌よりミルクをぬるめに作るのですが、熱湯消毒した部分が冷え切らないままお湯を掛けてからすぐに赤ちゃんにミルクをあげたからか、←お母さんが赤ちゃん泣きすぎてうるさいから降りてきた
ミルクがいつもより、熱かったです←ミルクの中はたぶん冷えていた
だからか赤ちゃんが少しびっくりしていたような気がして。
もしやけどをしていた場合何か症状でわかりますか?熱すぎたら何がいけないのでしょう
肌に触れた感じ、ミルクの温度は赤ちゃんに沐浴でかけ湯をするときの大人が湯船に浸かって気持ちいいくらいの温度でした
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

しらすごはん。
熱すぎたら何がいけないって言うのは
普通に考えて火傷の危険性ですね。
ビックリした気がしたって言うのは
わかりやすく言えば
ぬる湯にいつも入っていて
ぬる湯に入るつもりで入ったら熱湯だったら大人でもビックリするのと同じだと思います。
手を洗いすぎも確かに良くないと思いますが、気になるなら手洗い後に消毒するのもいいかと思います。
赤ちゃんのうちに火傷をした場合は泣くか、口の中に火傷の炎症が出来ます。
因みに、人肌程度だと思っていても
口の中ではそうは思えない温度だったりする場合もありますので、気をつけた方が良さそうですね!

まめ
その後機嫌が悪くなければ大丈夫ですよ。
次回おっぱい飲む時に嫌がるとかあれば病院受診おすすめします。
赤ちゃんのうんちは大人と違って大腸菌はおらず、ビフィズス菌いっぱいの綺麗なうんちなのでそこまで気をつけなくてもいいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます泣安心しました😮💨
- 9月13日
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます泣
そうですね。アルコール買ってもらいます!