
手足口病で入院し、退院後も子供が泣き叫ぶ状態。同じ経験のある方、退院後の子供の様子はどうでしたか?
3日間、手足口病で入院していました。今日熱も平熱まで下がって安定し、水分補給もできるようになったので退院となりました!病院では点滴に繋がれ、ベッドの上から動けない状態だったので愚図りもマックスで物凄く疲れました...。家に帰ってきて、少しはマシになるだろうと少し期待していたのですが全然変わらずギャン泣きしまくりで💦人が変わってしまったかのような感じです😞お子さんが入院経験のある方、病院から帰ってきた時のお子さんの様子はどうでしたか?昼寝も勝手にできる子だったのに、抱っこするまで泣き叫んでいます😥一時的なものだと信じたいのですが...
- はじめのママリ🔰(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

ぷにぷに
入院、大変でしたね💦
看病お疲れ様でした(*^^*)
うちも上の息子が8ヶ月くらいの時に風邪をこじらせて3日間入院しました。
入院の時からずっと抱っこかおっぱい、泣いてるかグッタリしてるかのどちらかしか無くてとてもかわいそうでした(>_<)
まだ夜中に何度も授乳してる時期だったのですが夜間は保護者も付き添い不可だったので、何度も泣き叫んでいたようで朝会いに行くとグッタリしていて切なかったです。。
退院してからもしばらくはママベッタリでしたよ💧
普通の風邪でも体調が回復してからしばらくは甘えん坊になる子が多いので仕方ないかなぁ〜と思います。
一時的なものだと思いますよ♡
お疲れでしょうがたくさん抱っこしてあげてくださいね(*^^*)
はじめのママリ🔰
ありがとうございます!
付き添い不可だったんですね💦
それはお子さんも寂しいですね😞
やはりしばらくの間は甘えん坊になるんですね😂今日は旦那が子供と一緒に寝てくれて私は1人で寝させてもらってるので今日はゆっくりして、また起きてからしっかり相手してあげようと思います♡