
リビングのWi-Fiルーターを子供が動かすため、夫に寝室で過ごすよう提案しましたが、夫は寝落ちし、子供が棚を動かしました。私が怒ると夫は反論し、最終的に謝りましたが、Wi-Fiが繋がらなくなりました。ストレスが溜まっています。
愚痴です。
リビングにあるWi-Fiルーターを専用の棚で目隠ししているのですが、目を離すと一歳児が棚をうごかしてしまいます。
現在対策を考えていて、夫に相談しているところでした。
今日、リビングでくつろいでいると夫がうたた寝しそうだったので
「子供つれて寝室にいったら?寝室なら危ないものもないし、子供がコンセントをねらって連れ戻す必要もないよ。その間に私はごはん作りたいし」と言いました。(我が家の寝室は布団しか置いていません。)
夫は「うーん」と言って動く気がなさそうです。
まぁ、家事してる間は私が目を離さないようにすればいいかと思いそれ以上は言いませんでした。
しばらくして私が「トイレにいくよ」と夫に声をかけてリビングをでました。用をたしていると、ガタガタ!とリビングから音がして夫の「あっ!」と焦る声が聞こえてきました。
私がトイレにいっている間、夫はついに寝落ちしたみたいで、そのすきに子供がWi-Fiの棚を動かしていました…。幸い、事故はなかったです。
「だから、寝室にいけば安全だって言ったのに!」と私が怒ると「寝てしまったんだから仕方ない。コードさわったくらいでどうもならない」と言い返してきました。
しばらく言い合いをして結局向こうが折れて謝ってくれましたが、Wi-Fiは繋がらなくなりました😕
自粛でストレスもたまってるので
苛立ちがなかなかしずまってくれません😟
- はじめてのママリ🔰
コメント

もりもりママ
これはイライラしますね。。。
うちと夫もたまにあるんですが、謝ったら人生負けなのか?ってくらち、謝らないことあるんですよね。
今回のケースも「ごめん、どうしてもしんどくて体が動かなかった。ごめん、けがないよね。」みたいにすぐ非を認めて謝っていたらそんなにイライラしなかったのかなぁと。
はじめてのママリ🔰
こちらが怒った話し方すると、反発しますよね💧
でも、腹が立ってしまって💧
すぐ謝ってくれたら、事故もなかったし「もー😕」くらいでこらえられたのになと思います🥺
共感してくださってありがとうございます😭