子供たちのおもちゃ取り合いや喧嘩でストレスが限界。兄弟喧嘩の乗り越え方やおもちゃの管理に悩み、自分のストレスも高まっている。
そこそこ限界だなって思います。💦
5歳3歳の息子たちが一日中おもちゃの取り合いで喧嘩。
(同じものでも取り合いします……)
おもちゃは1つずつだして片付けとひたすら言っていますが
こんなの聞くはずもなく気づけば足の踏み場もない。
片付けをしなさい!といってもすぐに出てるおもちゃで遊び出す。
1日に何度も何度もテレビ見てもいい?と聞かれるのがストレス。
止めなければ多分エンドレスでみつづけそうです。
上の子の幼稚園が自主登園になっていたため
自宅保育をしていたのですがどうも限界です。
不安は色々ありますが明日から行かせようと思います。
もう喧嘩や怒られたときのキーキーなく声に耐えられません。(長男)
次男は話を聞いているのかいないのか。
怒られても笑って誤魔化されます……
ひとりずつならいい子なのですが、
二人揃うとイライラがMAXになってしまうのが自分でもわかり、
それがさらに私の中でストレスです💦
末っ子が搾乳でしか飲まないということもあり
非常に授乳に時間がかかることもあり
なにも思う通りに進みません。
また在宅で1日1時間ほどはパソコンで仕事してます。
もう限界です。
みんな可愛いけど、とにかく今はひとりになりたい。
兄弟喧嘩の乗り越え方ありますか?
おもちゃの出しすぎについては、
半分くらいしまってしまおうと考えています。
もうとにかく疲れました……
- ぴよ。(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
みえ
毎日本当にお疲れ様です。
わたしは長男4歳と次男1歳3ヶ月をもつママです😊
長男は下の子が生まれて赤ちゃん返りがひどく、まだ赤ちゃんの次男にヤキモチを妬いて意味悪な事をしてしまったり、その都度わたしも長男に丁寧に何でそんな事したの?なんて聞いたりしていたのですが、最近本当に疲れてイライラが止まらなくなる時があります。
次男も歩ける様になり、お兄ちゃんのおもちゃが気になって手に持って歩いたりするとすぐに長男が来て大きな声でダメ!これはお兄ちゃんの!と言って泣かせたり。
夏休みも本当に長くて、幼稚園も始まったものの今度は行きたくないと泣いて暴れる始末。
なんとか行きだしたのですが、午前保育ですぐに帰って来る。
そして今度は外で遊びたいと聞かない。
家の中で遊べば同じくあっという間に散らかし放題。。
片付けなさいばかり言ってるなぁと思いながらおもちゃを拾って歩いて、歩き始めの次男と言う事が素直に聞けない長男とでクタクタになります。。
本当に一人になりたいと毎日思い、夜家族が寝てからこのままわたしが出て行ったらどうなるんだろ。。
なんて考えてしまう事もあります。
でもやっぱり可愛いしそんな事出来る訳もなく、寝ている長男の頭を撫でながら"一緒に頑張ろうね"と言います。
きっと後何年かしたら今の様な毎日が懐かしく思う時が来るんだろうな。。
そんな風に考えながら、わたしも何か些細な楽しみを見つけようと考えてます😁
ままん
3人目はいませんが、兄弟喧嘩は全く一緒です。。笑 もう限界すぎて迷いましたが幼稚園行かせました😭
毎日毎日くっだらない事で喧嘩しては泣く、叫ぶ、ほんと極限まできたら「外出すぞ」って言いたくなります😇
夏休み中からなので、ほんと疲れました💦
「喧嘩するなら別々に遊びなさい」と言ったり、同じ事繰り返すなら、おもちゃも捨てます(隠す)。
あと自分に余裕がある時は兄弟それぞれは喜ぶ声かけします「お兄ちゃん大好きなんだね〜優しいもんね〜お兄ちゃんも〇〇大好きだって❤️」兄には「ほんと〇〇可愛いよね〜お兄ちゃん大好きで、なんでも一緒がいいんだ〜❤️」とか言うと、いきなりお兄ちゃん頑張って喧嘩止まります。笑
4兄妹♥4A
よくあります😂
もう限界だなってときはもう注意することもやめて、ほっておきます😂
おもちゃはほっておきたいくらい限界のときに減らし続けてます💦
今では当初の3分の1になってますよ😂
コメント