
明日の義母家での誕生日会でお酒を断るのが心配。いつ妊娠報告するか悩んでいる。流産経験もあり、義母にガッカリさせたくない。皆さんはいつ報告しましたか?
妊娠報告についてです。
今5wでまだ誰にも報告するつもりがないのですが、明日義母家で身内の誕生日会があります。
お酒好きな家族で、私も好きなのでビールで乾杯がお決まりです🍻それなのに私がお茶だとおそらくすぐ気付かれると思います。
義母の性格上、何で飲まないの?妊娠した?ってすぐ聞くと思うんですがなんと答えればいいかずっと考えています😥してないって言うのも違うし、でもまだ早いし、、
流産経験があり不安なのと、義母にとって待望の初孫なのでもしもの時またガッカリさせてしまうのが怖くて、せめて母子手帳貰うまではと思ってます💦
皆さんいつ報告しましたか??
- はじめてのママリ(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
身内ならしますね。
というかこの時期に誕生日会はなしですよね

はりねずみ
安定期に入ってから伝えたように記憶していますが・・・
お誕生日会では、「すみません、頭痛がひどくてさっき薬を飲んでしまったのでお酒やめておきます」とか適当に言い訳できないでしょうか?

きい
義母へは心拍確認後に報告しました〜
私なら体調が悪くなったことにして誕生日会は欠席しますかね、、、
行っても楽しめなさそうなので。

☺︎
ちょっと喉が痛くて炭酸は…とかで誤魔化しますかね😵💫
1人目は2回心拍確認ができて10w頃、2人目はまだ伝えてないので安定期に入ってからでいいかなーと旦那と言ってます😊

ママリ
夜ドライブする予定があります〜とか、花粉の薬飲んでるのでお酒控えてて〜とか?☺️
我が家は義実家とはほぼ干渉しあわない良好関係にあるので、初診で妊娠確定した時に電話で話しました。
お体大事ですので、感染予防は充分に、楽しんでくださいね😢

ぱり
上の子も下の子も、
実家は母子手帳をもらってから、
義実家は安定期に入ってから伝えました
私なら、体調が悪いを理由に欠席します
コロナになったら大変なので……自分の身とお腹の赤ちゃん守りたいです
コメント