※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao𓎤𓅮 ⸒⸒
子育て・グッズ

子供がご飯を食べない状況で、ミルクだけで栄養が足りているか心配です。昨日は強引に食べさせたら吐いてしまいました。夜中に発熱しましたが、朝には平熱に戻りました。助言をお願いします。

子供がご飯食べません。
フォロミなら飲むので今日はずっとミルクでした。
昨日少し強引にご飯あげたら吐いてしまいましたので…

ミルクは栄養あると思いますがそれだけで足りてるのでしょうか…

夜中発熱しましたが朝には平熱に戻りました。
教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

フォロミは栄養を補うためのもので、食事とは全く別のものと捉えた方がいいです。
体調がよくないのでしょうか?嘔吐したならば心配ですね。
あまり食べないようなら体調が悪い事も考えられるので、小児科行ったほうがいいかもしれません。

  • ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    明日小児科受診するつもりです。
    本人元気でピンピンしてるのですがご飯だけ食べないってなんなんでしょう…🤔

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    体調悪くなる前兆って、分からないようで意外なきっかけもあったりします。
    うちの子も先日お昼寝のあと急に体が熱いのに気づいて、そしたら1週間ほぼ体調不良で仕事休まざるを得なくなりました。
    今は元気かもですが、食欲不振がもしかしたら病気の前兆かもと思ってもいいかなと。

    • 9月12日
みい

体調を崩している時は食欲も落ちますよね💦
気持ち悪かったり喉が痛かったり‥
そういう時はムリには食べさせず飲むゼリーなど食べてくれるものをあげてます。
今だけならフォロミだけでもいいんじゃないでしょうか。
体調が戻ればまた食べるようになると思います🥺

  • ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    一見、元気そうに見えるのですけどね😂
    体調戻るまでがすごく長く感じます…

    • 9月12日
ママリ

小さいコロコロおにぎりにしたり、ゼリーやアイス食べさせてみては?
離乳食に戻すのもありだと思います

うちは熱で食べれない時はそうしてます

  • ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    この月齢ですがまだ離乳食です😅
    おかゆにしてますがそれでも食べません💦

    • 9月12日
☺︎☺︎☺︎

心配ですね…。
吐く場合、急性胃腸炎だったりと胃腸からくる風邪だったりするので、そういった場合はOS1などで水分補給のみで、食事は控えた方が良いですね💦
何度も経験ありますが、先生から食べさせたらダメ‼️と何度怒られた事か…😅
胃腸を休ませる事が大事だそうです🥺
お大事になさって下さい😇

  • ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    なるほど🤔
    胃腸を休ませることも大事なのですね!
    明日もミルクで様子見てみます🙇‍♀️

    • 9月12日
maa

娘はいつもたくさん食べるので、食べなくて発熱したなら体調が悪いせいで食べないのかなと私なら判断するかも、と思います。
普段は食べられるのですよね?
うちは、ミルクを飲ませていないのでまた違うかもしれませんが、食欲が落ちている時はフルーツやスープなど消化が良くて食べやすい物を食べさせてあげるのもいいと思いますよ🙆‍♀️

  • ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    ao𓎤𓅮 ⸒⸒

    普段は食べすぎじゃない?ってくらい食べる子です😅
    フルーツですね!
    試してみます、ありがとうございます😊

    • 9月12日
ちぴmama

一見、元気に見えるけどお子さんなりに体調が悪い部分があってご飯食べないのかなー?って思います🥺
ミルク飲めているなら、水分とカロリーは最低限摂れていると思いますよ!

ぽん

フォロミは、大人でいうサプリメントと同じなので、フォロミばかりって言うのもちょっと心配です🥺
大人がご飯食べずに、サプリメントばかり飲んでるのと同じなので😱💦

ご飯が嫌なのか、味付けが嫌なのか、はたまた胃腸関係で不調があるのか…🤔
喋れないと、ホント体の中で何が起こってるのか、分からないですよね🥺
小児科行って、何か原因が分かればいいですが😵💦

ご飯食べない時は、本人が食べるもの(お菓子でもアイスでも何でも)を、我が家では食べさせてます🙌

deleted user

子供って体調が悪くても見た目は元気ですよ。高熱でも動き回って遊ぶし、胃腸炎でも元気です。38度とかあっても、公園に行きたいとか言いますよ💦

食欲がなく嘔吐もしたということは体調が悪くて食べられないのだと思います。

水分が摂れているようなら脱水にだけ気をつけて、明日、朝イチで受診した方が良いと思います。

体調が戻ればまた食べるようになりますよ。