
コメント

ママリ
精液検査はいかがだったのでしょうか?
ママリ
精液検査はいかがだったのでしょうか?
「頸管粘液」に関する質問
診療明細書について教えてください🙏 毎月卵胞チェックで受診しており、経膣エコーとおりものの状態を見てもらっているのですが、「尿•糞便等検査判断料」と記載されているのが何なのか気になっています🤔 尿検査などはして…
タイミング指導を受けた方々、受けている方! 毎回の受診の流れってどうでしたか? 今周期からタイミング指導を受けることにしました。 基礎体温表を見られることもなく、ホルモン値を測られることなく生理3日目受診→ク…
多嚢胞性卵巣症候群ではなく、自力で排卵できているのに、クロミッドなどの排卵誘発剤を使ったタイミング療法や人工授精を受けた経験のある方、お話を聞かせていただけないでしょうか🙇♀️ 私は2回自然妊娠していますが、…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
おりもの=頚管粘液ではありません。
おりものとは頸管粘液だけではなく、子宮・子宮頸管・膣などから分泌したものが混ざったもののことをいいます。
頚管粘液は排卵日頃になると出る白っぽく伸びるおりもののことを言います。
頚管粘液が少ないと精子を向い入れる準備ができないのですが、精子の数が元々少なかったり、運動率が悪かったり、精子に異常があれば子宮まで辿り着けません。
フーナーテストが不良の場合は不妊であることは間違いないですが、夫婦どちらが原因とも一概に言えないです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!🙇♂️✨✨✨
旦那の精液検査は良好です😣
ただ今回は体調微妙で量が少なかったみたいです(シリンジでやりました💦)
少なくとも入り口には正常な数いたのに奥に1匹しかいないとは…
おりもの=頚管粘液じゃないんですね😭
頸管粘液の検査も一緒にやると言っていましたが、
・おりものの量(0.5mg)
・性状 8cm
しか教えてもらえませんでした💦
しかし頚管粘液に問題がある、増やす対処をすると言われたので、おりもの=頚管粘液なのかなと思い😭💦
ママリ
フーナーテストは中出し後に検査するものなので、一度別の容器に入れてからやシリンジだと正しい検査結果が出ないです😔
はじめてのママリ🔰
先生にもシリンジを使うことは了承もらった上で検査してます💦
ママリ
そうだったのですね🥺