
ベビーカー選びで悩んでいます。見た目と走行性でサイベックスミオスが好きですが、重さが気になります。コンパクトなyoyo0+6は軽いけどシートが低め。1台で終わりたいけど難しいかも。店員はほとんどの人がセカンドベビーカーを買うと言います。海外製は聞いたが、日本製は未調査。家で決めるしかないかも。使ってる方や重さについてアドバイスください。
ベビーカーで悩んでいます。
①yoyo0+6
②サイベックスミオス
③combiラベリタ
見た目や走行性は②が好きなのですが、ベビーカーだけで10キロあるので重くて辛くなってしまうかなと思っています。
③はハイシートなので赤ちゃんとの距離が近いのと私が高身長なので使いやすいかなと思いました。
ただ新生児のハイシートは良いとして、2歳とかになるとどうなのかなー?と...
①は6キロくらいですし、コンパクトに折り畳めて、見た目も可愛いですが、シートの位置がかなり低めなのが気になっています。
出来ればセカンドベビーカー買わずに1台で終わらせたいのですか、難しいものでしょうか。
②に関しては重いのもあり、ほとんどの人がセカンドベビーカーを買いますよと店員さんに言われました😊
海外製ベビーカーの①②は店員さんのお話を聞いたのですが、日本製に関してはまだ聞けておらず、コロナであまり外出もしたくないので、このまま家で決めるしかないかなと思っています😭
使ってる方や重さに関してアドバイス頂ければと思います💓
- みみ(1歳9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ラベリタは無しですね。あんな座面狭いベビーカーあっという間に使えなくなりますよ💦

はじめてのママリ🔰
yoyo使ってます。
座面が低く夏場使うと地面からの照り返しが心配でしたが、ぶっちゃけそんな猛暑の真昼間に出掛けなかったし、寝汗防止に接触冷感シートや保冷剤敷いてたので心配不要でした😅
幌が短いかなと思いましたが、別売りの日傘や薄手のモスリンコットンを掛けるだけで平気でした。
外出時もハンドルが折り畳めるので、ベビーチェア代わりにテーブルに寄せて外食したり、公共交通機関を利用しても邪魔になりにくいです。
唯一のデメリットは、折り畳んだ後の持ち運びが肩がけしなきゃ運べない事です💦
国内メーカーみたくカートの用に折り畳んで運べないので大変です。
友人がポキットやジープのバギー使ってて軽量で持ち運び楽そうですが、子供が10キロ超えると走行性に負荷がかかって重そうでした。
1台で済ましたいならyoyoお勧めします😊
-
みみ
実際に使ってる方の意見、ありがたいです😭💓
確かに猛暑の真昼間は私も外に出たくないです😂笑
肩がけを売りにしてるのかな、と思いましたが不便と感じることもあるのですね🤔
6キロ代なので女性でも肩にかけて持ち運びは出来ることは出来ますかね?🤔
あとはベルトのみで、バー?が無いのが気になっているのですが、その点は問題なかったでしょうか?
(追加での質問すみません💦)- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーカー単体なら6キロ肩掛けは短時間なら可能ですが、母子で外出して階段等で子供を抱っこ紐に入れて、背中にマザーリュック背負って、肩に6kgはめちゃくちゃ大変です❗️(大抵見かねた親切な男性が手伝ってくれますが😅)
フロントバーはあった方が良いですよ。純正では生産してませんが、対応可能製品がebayやAmazonで2〜3千円で購入できます😊 装着してもyoyo折り畳めます。
あと我が家は私がワンオペで子連れでスーパー買い出しに行かなきゃいけない事が多かったので、yoyoバッグも買いました。予備車輪つけるとベビーカーにレジカゴ下げてもひっくり返らないし、エコバッグとしてバッグが使えるので、yoyoバッグは本当に買って良かったと思います。
フットマフは真冬あると便利ですが、極寒地じゃないならそこまで必要ないかなと購入後に感じました。(見た目はとても可愛いです😅)- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
追記となりますが、yoyoはスリムなので座面が狭いと評価されがちですが、先日通院のため久々に娘を乗せてましたが、まだまだ余裕あります😊
うちは都内在住なんですが、良く走ってるスライドドアのジャパンタクシーなら、ハンドル折り畳むだけで子供乗せたままタクシー乗れちゃいます。- 9月12日
-
みみ
なるほどです!
cそれでも10キロくらいのベビーカー(エアバギー等)を片手で持つよりはまだマシですかね🤔
フロントバー、後から付けられるんですね☺️✨
yoyoバッグ知らなかったです!
今調べてみたのですが見た目もお揃いで可愛いですね❤️
主人もyoyo気に入ってるみたいなので、最終検討したいと思います!
詳しく教えて頂きありがとうございました🥰- 9月12日

なな
ピジョンのランフィはだめですか?
①と②と同じようにシングルタイヤで、比較したら劣ると思いますが、普通に日常生活では困らないくらい快適です。
2歳の今も使っていて、一台で事足りてます。
選択肢にないので、ご迷惑でしたらすみません。
-
みみ
ピジョンはまだ見たことがなくて、近くのお店で見てみます!
日本製も色々種類があって違いが分からなかったので具体的に商品名が聞けて助かりました😊
ありがとうございます💓- 9月12日

すー
どれも使ったことないのですが、①が欲しかったです!
高くて諦めましたが、何よりデザインが格好いいし持ち手を収納すると椅子になったり、アクセサリーが豊富で2人目出来ても重宝しそうだなと思いました。
-
みみ
yoyo、お洒落で可愛いですよね❤️持ち手を収納すると椅子になるのは知らなかったです!
テーブル席でも役立ちそうですね!
コメントありがとうございました😊💓- 9月12日
みみ
そうなんですね👀
座面とか全然意識してなかったです💦
アドバイスありがとうございます😊💓