
コメント

ゆずP
1度あげるとそうなります💦うちはジュースは1歳半すぎにようやく解禁しましたが、出されないと欲しがりません。
中にはい・ろ・は・すのフレーバー水を飲ませているお友達もいましたが、結局あれも当分入ってるんですよね?💦
とにかく、あげない、を徹底するのは難しいですか?

M♡
うちも1歳まではジュースは与えてなかったのですが、
義母が与えてしまい解禁しました。
でも、基本私はジュースはあげません。
家に無ければ欲しがりませんし、
欲しがっても与えられませんよね 笑
粘ってお茶で頑張ってみてはどうでしょうか?
お茶の味をルイボスティーに変えてみるとか⭐︎
うちの子はルイボスティー大好きで
ぐびぐび飲みますよ♫
-
たりいさん
ありがとうございます!
喉がカラカラなら、水やお茶を飲むんですかねぇ?(´・_・`)
ちなみに、昨日ほうじ茶もダメでした(ー ー;)
ルイボスティーですか!
やってみますー(^o^)/- 9月30日
-
M♡
1歳過ぎたらますます生意気になり 笑
今や嫌なことは
首振ったり手で払いのけて泣いて全身で
嫌がりますからね💦
そうなるまえにたりいさん
気付けたので、
全然心配することないと思います(*^^*)
少しずつ頑張ってみてくださーい⭐︎- 9月30日

ジャンジャン🐻
だんだん薄めて最後は水とかどうですか?(^^;;
-
たりいさん
ありがとうございます!
そうですよね!
だんだん薄めて、薄めて、いくしかないかなぁとも思います(´・_・`)- 9月30日
-
ジャンジャン🐻
無理にお茶にする必要ないと思います^ - ^
水飲めればじゅうぶんですよ(о´∀`о)- 9月30日

♡ゆずゆず♡
お茶が嫌なら水とか??
お茶より水なら飲むってお子さん結構いますよー(OvO)
-
たりいさん
ありがとうございます!
ぬるま湯とかもダメなんですよ〜(ー ー;)
でも、頑張ってみますー(^o^)/- 9月30日

まうたん
ジュースの味を忘れて欲しいなら、もうジュースを買わないのが1番です(○´U`○)
欲しがってもあげれなければ、そのうちジュースの味なんて忘れちゃいます!
-
たりいさん
ありがとうございます!
あげなければ、忘れますよね?
そうですね(^^)👍🏻- 9月30日
たりいさん
ありがとうございます!
離乳食勉強会の頃の、6カ月の時に、まだ離乳食を始めてないと、言ったら、果汁から始めてみては?
と言われ…
ジュースだと思ってしまい、あげちゃいました(T_T)
お茶や、お湯をあげても…
飲まず(ー ー;)
水分とらせなきゃと思い、結局、極力薄めてジュースをあげてます(T_T)
ほんと、失敗しました(T_T)