
保育園での働き方変更について、内定取り消しのタイミングや申告方法を教えてください。
保育園に預けてからの働き方について
教えてください!
今までは8時半から5時半まで7時間勤務月20日
でした。それで市役所に就労証明書を提出
すると思うのですが、
働いてからは10時から4時までの5時間勤務で月20日
という働き方をしようと思っています。
この時点で就労証明書と今からの働き方が
違ってきますよね?
保育園受かってからこのような時間で
働きますというようにしたら
内定取り消しになるのでしょうか?
保育園かようにあたり時短で働くという方
どのようなタイミングで申告しなければ
ならないのですか?
また、内定取り消しにならないですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
住んでる地域性もあるみたいです!
この件は。
なので地域入れて投稿したほうが正式なことがわかりますよ😆
私の地域は
内定取り消しにはならないです!
点数稼ぐために復帰後時短にしますよ😆

ぴよ
わたしの地域では、申し込み前に確認したら正規で定められている時間を書いて、時短にするかどうかは関係ないと言われました☺️
内定が決まった後、保育園に提出する書類の中に保護者の勤務時間を記入するので、そこは実際に勤務する時間で記入しています😌

退会ユーザー
私の自治体は就業規定時間を超えなくなるので退園になります💦
確認した方がいいと思います!
申告に関しては復帰したらその翌月2週目までに就労証明書を提出してます!
コメント