
上の子がうるさいので子供部屋で遊ばせたいが早いか悩んでいます。下の子に怪我をさせることもあります。どうしたらいいでしょうか。
2階に子どものための部屋を作ってあります
何歳になったら子ども部屋で遊ばせますか?
今はリビング横の畳スペースにおもちゃを置いて遊ばせています
上の子が最近キーキー声をだして何度言っても治りません
うるさいので、子供部屋で遊ばせたいなとおもうのですが、早いかな、と悩みます
下の子がもうすぐ2歳です
上の子は荒いので下の子によく怪我をさせます😔
どうしたらいいものか
アドバイスお願いします
- ❁¨̮(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

RRmama
1歳前から2階の子ども部屋で遊ばせてますよー!

はー☆
娘が2歳半ぐらいから遊ばせてます🙂
息子が私に一緒に来て言う日は一緒に行って私は携帯ぽちぽち(笑)
2人で行く日は1階で家事してます!
喧嘩してる声が聞こえたら様子見つつ、収まりそうになかったら見に行きます😊
-
はー☆
娘が2歳すぎの間違えです💦
- 9月12日
-
❁¨̮
そうなんですね!
そしたらおもちゃは全部二階ですか?- 9月12日
-
はー☆
大きいおもちゃ(ジャングルジムやボールプール、キッチンなど)は2階で、小さいおもちゃ(ブロック系や乗り物系)はリビングに置いてます🙂
リビングでも2階でも自由に遊ばせてます⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝- 9月12日
-
❁¨̮
それは飽きなくていいですね〜😄うちもそうします😊
- 9月12日
❁¨̮
ママさんも、一緒に行きますか?
それとも二階で遊ばせて下で家事などしてますか?
RRmama
一緒に行く時もあれば遊んでるうちにちゃちゃっと掃除機かけたりしてる時もあります☺️
兄弟がいないので1人で遊ぶの飽きると降りてきちゃいますが、しばらくは一人で遊んでてくれますよ👍モニターつけて一人で遊んでるの見てる時もありました!
❁¨̮
モニターあればいいですよね!
あんまりうるさいし、イライラするので2階を遊べる環境にしてみます
ありがとうございます😊