
旦那がテレワークを始めるにあたり、ルールや工夫について教えてください。狭いアパートでの仕事に不安があります。
旦那さんテレワークの方、仕事中は話しかけないなど何かルールや気をつけていること工夫などはありますか?
来月から旦那がテレワークになるのですが、私も専業なのでずっと家にいます。
今はアパートに住んでいますが狭すぎて旦那もリビングで仕事することになります😂
引っ越す予定は一応あるのですが、家を建てるまでか絶対にここが良い!という賃貸の空き待ちで時期が未定なのでいつになるかが分かりません💦
引っ越す前に子供が産まれたりしたらどうしようかなーとか考えています。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)

娘のママ
私自身テレワークですがビデオ会議前には必ず一声かけて、だいたい何時くらいまでに終わるかは伝えるようにしてます!
いきなり話し掛けられたり、後ろ通られたりするので😂

まま🧸
私も専業主婦でお家にいますが今は夫が2階の部屋でやっているので息子が部屋に勝手に入らないように気をつけてるぐらいです😊前はアパートでリビングと寝室しかなくてリビングでテレワークやってました💧息子もいたので静かには難しく夫が仕事の電話する時は私は喋らず過ごしてリモート会議の時はなるべく外に出てました😅無理な時は夫が寝室でやってました💦

🐼
前もって大事な会議の時間などは教えてもらってその時間にはあまりうるさくしない・テレビはBluetoothで飛ばせるやつを買ってもらってそれで見てました😂
これから子供が産まれる予定で、一応仕事部屋を確保できるように引っ越ししたのですが、
念のため外の音をなるべく拾わないヘッドセッド?マイク?みたいなのの購入を検討しています!

退会ユーザー
去年の3月からずっと在宅で夫が家にいます😊
私は専業主婦です😊
会議の予定は聞いて、その時間は静かに過ごしてます😊
基本的には午前中に公園+買い物、帰宅した昼ごはん食べてお昼寝なので、あまり邪魔ではないみたいです😊
賃貸マンションなので、夫はリビングで仕事してます😊

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます🙇♀️
一括のお礼ですみません😭
事前の声かけや対策大事ですね✨
なるべく気配消すように頑張ります!笑
皆さんのコメント参考にさせていただきます🙇♀️✨

はじめてのママリ🔰
会議の時間などは前もって伝えてくれています^_^
そのほかは話しかけられたら返す感じで、こちらからはあまり声をかけないようにはしています(^.^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそんな感じにしてみようと思います👍
油断して話しかけてしまいそうなので気をつけないと🤣- 9月13日
コメント