
娘が1歳半からつま先歩きをし始め、1ヶ月前から毎日家の中で続いている。普段は普通に歩くが、つま先歩きも多い。ブームではなく習慣化しているのか、病院で診てもらうべきか悩んでいる。
娘が1歳半からつま先歩きをします!
初めはたまにするくらいで、少ししたら落ち着いたのですが、1ヶ月前くらいから毎日つま先歩きをするようになりました😅
外ではほとんどせず、家の中でします。
普通に歩いたり走ったりしますが、つま先立ちで数歩歩き→普通に歩く みたいな感じが多いです🤔
よく、ブームでしばらくしたらしなくなったとママリで見ますが、もう癖になってるのでしょうか😅 それか病院で診てもらったほうが良いでしょうか、、
- こはる(1歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

みゆ
うちの息子も一歳過ぎからつま先歩き始めて、もうすぐ2歳ですが未だにやってます💦
うちは家の中でも外でもやります😣
しょっちゅうする時と最近あまりやってないかな?という時を繰り返して一年たちそうです😱
今月一歳半検診の再検診があるので、そこで聞いてみようと思ってます🥺

ママ
発達で気になる事がなければ、単なるブームだから暫くしたらしなくなると思います。
発達で何か気になる事があるのならば発達外来に相談しても良いと思います。
例えば言葉が出ないとか、呼んで振り向かないとか、人に話しかけられても基本無視してどっか行っちゃうとか、たまにバイバイの手の向きが逆とか、そういった事。
-
こはる
コメントありがとうございます!
言葉はゆっくりな方だと思うのですが、最近は「くつない」「アンパンマンの顔がない」「〇〇あった」など単語だけでなく言えるようになってきました👶
逆さバイバイは1歳半の時してまいたが、1ヶ月くらいで辞めました!
気になるのは、人見知りで話しかけられたら、その人をじーっと見るだけだったりすぐ私に抱っこを求めます💦
続くようなら相談してみます!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
娘も歩き始めつま先歩きしてました!
いつの間にかちゃんと歩くようになってました!
-
こはる
コメントありがとうございます😊
うちの子は歩き始めから、1歳半までは普通に歩き、それからたまにするようになりました💦- 9月13日

little
うちの上の子ずっとつま先あるきでしたが最近してないです笑😄下の子もやってました!
-
こはる
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!癖みたいな感じでしょうか?🤔
うちの子昨日まで気になっていたのに、今日は全然つま先歩きしなかったので、その時の気分かもしれません👶😌- 9月13日
こはる
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦ブームなのか、そうじゃないと歩けないのか分からないですよね😅
うちの子は1歳半検診の時は全然してなく、検診の次の日からするようになったので聞けず、、聞いてみるのが1番ですね😌