※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の子供が言うことを聞かず、毎日怒鳴っていることが育児の楽しさを感じられない原因か悩んでいます。

上の子が夜中うなされたり、昼寝から起きた後は必ず大泣きをして何を言っても泣き止まなくなります。
3歳になってからいうこと全く聞かずで毎日怒鳴っているのでそれが原因でしょうか、、、
私だってできれば起こ怒りたくないのに、、、
育児が楽しく感じられないです

コメント

deleted user

昼間のストレスもあると思いますが、そう言う時期ってのもあります。
3歳は第一次反抗期ですよね。
反抗期とは親に歯向かうからこう言う名前になったんだろうけど、その原因は色々なバランスが崩れてるからです。

急激に成長して、心と脳と体のバランスが合わなくなってイライラしてしまっています。
なので寝ていてもバランス崩れて嫌な夢見たりってことがあるみたいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに4月から保育園生活が始まったと思ったら自粛で家の中生活、、、様々な変化についていくのが必至ですよね。
    そうなった時は受け止めたいと思います。

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

今現在4歳ですが
3歳の間は夜中急に起きて30.40分
狂ったように泣いたりとか

昼間も寝起きが悪く95パーくらいは狂ったように泣いていました💦

泣き始めたら何しようと
泣き止みませんでした。

とりあえず
喉乾いた?とか、暑い?とかトイレ?とか聞いてみてどれも当てはまらなそうだったらとりあえず声をかけず
様子を見るようにしてました。


自分の中で整理がつくまで
こちらが色々話しかけると
余計にパニクるので
そっと見守るのが1番効果的だった
気はします💦




原因はなんだったのは
わかりませんが、、

4歳になってほとんどなくなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、、
    どう話しかけてもただ叫ぶだけで聞いてないだろうし自然と落ち着くのを待っています。
    歳重ねるにつれて落ち着いてくるんですね😢期待して頑張ってみます。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辛いですよね💦

    寝てる間はいろんなことを整理していると言いますし、3歳になって
    より多くの刺激を受けるようになり、
    それが追いついてなかったりして
    爆発したりするのかな?と
    考えていました。

    なので起きた時に余計な情報をこちらがさらに与えるとかえってパニックになってしまうのかと。。

    だんだんバランスが取れてくると
    落ち着いてくるかもしれないですね😊

    • 9月12日
のーたん

うちも夜中うなされたり夜泣きあります💦夜寝てるのに座っていきなりギャン泣きみたいなのがあって、抱っこすると落ち着きます💦日中も必ずギューと抱っこする時間を作るだけでも違ってきました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😭
    私もぎゅーとかして気持ち落ち着かせてあげたいと思います😉
    一緒に頑張りましょう!!

    • 9月12日
なお

うちは、小学校低学年に夜中泣き叫ぶことがよくありました。
夜驚症といわれる症状みたいです。
年齢は幼少期から小学校低学年くらいまで が一般的のようです。

原因は環境の変化やストレス
 とはありましたが、私は直接的な要因は分からなかっです。

だいたい1年くらいすると落ち着くケースの傾向で、うちもいつの間にか治ってました。

時には、夢を見ている関係もあってか 騒ぎながらしゃべってました。

いずれ治ると思いますので、今は大変かと思いますが
ゆっくり見守ってみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ずっと続くものではないみたいですね😭子供なりに頑張ってる証拠なのかなと思って頑張って接してみます😭🙌

    • 9月12日