※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うき
子育て・グッズ

ドッカトットの使い方について教えてください。

ドッカトットお使いの方

9/4に出産し今日退院してきました。 家ではドッカトットに寝かせており日中もドッカトットの中で過ごそうと思っているのですが...

ドッカトットお使いの方は日頃どのように使っていますか?
また、お布団とかかけてますか?
中におくるみとか敷いてますか?
メーカーではなにもかけないのが推奨のようですが みなさんどうされてますか?

教えていただけると嬉しいです。

コメント

ユキ

娘が赤ちゃんの頃使用してました!

汚れ防止のために一応薄手のおくるみを敷いて使用してましたよ👌
(写真添付しておきます)

カバーの替えも一枚持ってましたが、寝かせた後のミルクの吐き戻しですぐ汚れたりするので、おくるみ敷いておくと多少防げます👍

上にも一応薄手のおくるみ被せてましたが、赤ちゃんはめっちゃ足バタバタさせるので結局下にずり落ちてしまいます🤣
室温が寒すぎなければ上にかける布団は最悪なくても大丈夫でした。

日中はリビングにドッカトット置いて、夜は寝室って感じで移動させて使用してましたよ☺️

  • うき

    うき

    分かりやすくお写真ありがとうございます☺️
    とても参考になりました!
    一日中使ってもやっぱりいいですよね!
    なんか動きが制限されて狭いかなーとか思ってしまったりして…
    横向きになって窒息しないかとか不安になってしまったのもあって😭

    • 9月12日
  • ユキ

    ユキ

    動き確かに制限されるの当初気になってましたが、抱っこしたりお散歩でベビーカー乗せたり24時間ずっとドッカトット内ではないので大丈夫かな!って割り切ってました☺️

    1ヶ月すぎた頃から色々おもちゃに興味出始めるので、ドッカトットから出してマットや布団の上でおもちゃ持たせて振り回させたりしてましたよ!
    月齢が上がっていくと同時に目を離す時だけドッカトットに入れるようにしてました👍

    ちなみに寝返りできるようになると、ドッカトットからすぐはみ出るので、出番がほぼなくなります笑

    あと横向きの時めっちゃ心配でしたが、結局全然問題なしでした!
    おくるみ敷く時は、赤ちゃんの手が当たって顔にかからないようにだけ気をつけると良いですよ☺️

    • 9月13日
  • うき

    うき

    なるほど!
    疑問が全部解決できました!!
    ありがとうございます☺️
    おくるみの敷き方要注意ですね!
    沐浴の準備でバスタオルを上に敷いて裸坊のまま置いても落ち着いてくれるのとっても助かってます!
    横向きも大丈夫そうですね🙆‍♀️
    とっても参考になりました!

    • 9月13日