
離乳食後期、新しい食材は少量から。湿疹出たらアレルギーかも。食べられるもの増えたら少しずつ。どうしていますか?
離乳食について
離乳食後期に入り、食べられる食材が増えましたがはじめてあげる食材は少量ずつあげますか?
そうめんなど小麦の主食が大丈夫だったため、うどんも大丈夫だろうと思い主食量普通にあげたその日湿疹が出てしまい、それがよだれかぶれなのかわからず…
たくさん食べられるものが増えるとまた少しずつあげるのも大変だなあと思いました😱
みなさんはどうされていますか?
ちなみに食物アレルギーだと湿疹ってこんな感じですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
場所的にもよだれや汗のたまりかな?って感じがします💦
後期から始めるものって脂肪が多いとか消化しにくいなどお腹に負担がかかるものが多いので少量ずつあげてます。
初期にあげられなかったアレルギーの少なそうな野菜とかならあげちゃいます😅
同じ小麦粉でも中力粉、強力粉によってもアレルギー物質の量が違うので注意です💦

ままり
素麺など小麦系は、何度もあげていて量もあげてますか?
もしかしたら、量に反応したのかもしれないし、、
うちは2人ともアレルギーでましたが、
蚊に刺されたようなボコッとしたのが全身にでて掻きむしり泣く(娘)
赤いポツポツが口周りに出たなーと思ったらパンパンに顔が腫れて全身真っ赤になってきて、吐いて、、
救急車でした。
息子もやはり身体は蚊に刺されたような凹凸が身体中でてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうめんやパンは普通に週に2.3回主食としてどちらかあげていました!
お麩なども食べています!
いきなりはじめてのうどんだったので量に反応したかもですよね…😩
次からどうするか病院行って相談した方がいいですよね💦- 9月11日
-
ままり
週2、3素麺主食で大丈夫なら、小麦は大丈夫な気がしますが😉
その湿疹は食べてすぐ出ましたか?- 9月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうめんとパンです!
でもそうめんよりパンの方が多いです🤔
それがここまで赤いのは気づかなくて、お風呂あがりに多分体温上がって目立つようになったので写真撮りました!
なので、食べてすぐにこうなったのかわからなくて…😩- 9月12日
-
ままり
そうめん、パンも食べていて、
尚且つお風呂上がりに気づかれたくらい時間がたっていれば小麦アレルギーではなさそうです。
息子は温熱アレルギーってのもあり、
お風呂上がりに発疹でます。
30分くらいで消えます。
またうどんあげる時に、目を離さずしっかり発疹の有無を確認しながらあげてみてください😊- 9月12日

はじめてのママリ🔰
多分食べたあと赤くなってたら気づくと思うので、わたしもそうかなと思いつつ自信がなくてだんだん不安になってきてしまって💦
そうなんですね!
娘の湿疹は次の日の朝もうっすら赤くて保湿とワセリン保護でその次の日には赤みは消えましたが触るとプツプツしてるかなって感じだったのでかぶれなのかなあ…と思っています😩
今度はうどんこないだの半量であげてみて確認してみます!
ご丁寧にいろいろ教えてくださりありがとうございました🙇♀️✨

はじめてのママリ🔰
お二方ともありがとうございました🙇♀️✨
これからは後期でも気を抜かずにアレルギーチェックしてから少しずつ新しい食材を増やしていこうと思います😩✨
はじめてのママリ🔰
あと胸のあたりにもポツポツができたのですが、それは前にもヨダレでかぶれたところなので多分よだれかなあという気がします🤔
パンもそうめんもお麩なども普通にあげていたので大丈夫かなあと思って普通にあげてしまいました💦
小麦でも種類によって違うので注意しなきゃですよね😩