
コメント

ひっちゃん🤙🏾🌺
富山市では無いですが…結果出るの早いですね‼️

なのなの
富山市、11月入所予定ですが無理かなぁ😂
加点は付くのですが、加点があっても空きがなければ無理ですもんね…😱
富山市厳しすぎる…!
-
さと🔰
コメントありがとうございます☺️加点が付いていないと入れない所が多いイメージでした💦14とか15とか・・・16のところもありびっくりしました😭
- 9月12日
-
なのなの
お忙しい所申し訳ないんですが、その点数表の写メ見せて頂けないでしょうか💦
堀川南校区、堀川校区、山室校区が写っていると有り難いです😭
申し込みの参考にしたくって💦- 9月12日
-
さと🔰
何枚かに分けて投稿しますね😊蛍光ペンの所は気にしないでください😊
- 9月13日
-
さと🔰
2枚目です!
- 9月13日
-
さと🔰
最後です☺️
- 9月13日
-
なのなの
大変助かりました!
ありがとうございます😊- 9月13日
-
よひみな
横からすみません🙏
どうやったら16点や18点になるのか不思議です🌀
DV?離婚?とか思ってしまいますが、もうそこまでしないと入れないのかなぁといつも思ってしまいます💦💦
私の場合、フルタイム(160時間以上/月)で11点、既に兄姉が通ってる加点が4点が付いて15点にしかならないのに、加点のない方だとホント尚更厳しいですよね…- 9月14日
-
さと🔰
フルタイムで第1子、で途中から入れる所がこんなにも少ないのかと😭人気のあるところ(堀川、山室、蜷川あたり)の点数なんてもう普通には入れないんだな、と思いました🥲
一人親世帯への保証が充実してきていますが、一般家庭にも優しい世の中であってほしいです😭- 9月14日
-
なのなの
私もフルタイムと保育士の加点がついて14点なんですが、入所不可能な感じして白目剥いてます🙃
今日も1箇所行ってきたのですが、多分入れないけど申し込みだけしてみて…と言われました🙃
第一子入所の難易度が高すぎます😂- 9月14日
-
さと🔰
多分入れないけど申し込みだけしてみて・・・😲そういう風に言われる所もあるんですね😣
近場の保育園を検討してましたが、勤務先が射水市になるので、通勤路のちょっと離れた所も検討かな、と思い始めてます😞- 9月15日
-
よひみな
確かに一人親世帯や低所得者、非課税世帯への支援は手厚くなってきてますが、一般家庭にもお願いしたいですよね🥺
その分税金払ってますし、未満児までは所得に応じて保育料が決まるので、ホント勘弁してほしいです💔- 9月15日
-
よひみな
保育士さんでも入れないって聞きます😭
最近復帰した先生は、昨年11月に出産してますが、復帰は9月だったので、こういった状況も考えて復帰を早めたのかなぁって思ってました💦💦
ですが、なのなのさんが復帰することで受け入れ可能な子供の数も増えるのになぁ🌀- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
前のコメントに割込みすみません😢💦
婦中の地区を見せていただくことは可能でしょうか?😢💦来年次に産まれる子を10月もしくは11月に入れたいと思っており、もしよろしければお願いします😢😢- 10月5日
-
さと🔰
コメントありがとうございます!遅くなりました、ご参考になれば幸いです☺️
- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
棒線が引いてあるところって受け入れなしということなんですかね…😢?- 10月13日
-
はじめてのママリ🔰
助かりました💓💓💓😢😢
- 10月13日
-
さと🔰
そうですね、棒線は受け入れなしの所です💦私は先月受け入れなしで落ちましたが、今月運良く希望園に入ることができました🙂こればっかりはタイミングの問題もあるかもしれません😢
- 10月13日
-
なのなの
私も運良く第一希望に入所が決まりました😭
落ちると思っていたので、いざ決まるとドキドキです😭- 10月13日
-
さと🔰
おめでとうございます☺️!私もダメもとで応募し続けようと思っていたので、嬉しさとドキドキが半分ずつです(苦笑)お互い大変なことも多いと思いますが頑張りましょう💪😊
- 10月13日

あすか
去年の話で申し訳ないのですが、私の妹が12月入所で希望出したら、第3希望の所に拾って貰えたそうです🥲
富山市でも中心部の方は厳しいと聞きました
地区によって違うのかなと思います😂
ちなみに速星地区です!
-
さと🔰
コメントありがとうございます!やはりたくさん希望は書いた方がよかったですね💦うちは豊田地区です!落ちても旦那が勤める病院の保育園があるからいいか・・・と思いつつまさか落ちると思ってなくて落ち込みました😭
- 9月12日
-
あすか
豊田も激戦だって聞きました🥲
会社の人のお孫さんなかなか入れなくて苦労しておられました...
希望は全部埋めた方がいいと思います🥲- 9月12日
-
さと🔰
やっぱりそうなんですね😭主人と相談してほかの園も検討してみます😣
- 9月12日

るゆ
うちの次女は9月入所いけました!
偶然上の子が通ってる園が空いてたのと兄弟加点あったからだと思いますが…こればっかりは運ですよね😭
-
さと🔰
コメントありがとうございます!よかったですね!😊
兄弟加点は大きいですね~。運良く次行ける事を願ってます🥲- 9月12日

よひみな
今年も厳しいですね🥺
私は11月出産予定ですが、来年の9月には入れようと思っていて、加点は付きますが、上にお子さんがいらして既に出産されたも何人かいますし、同じお腹の大きさの人も何人もいるので、みんな同じ気持ちなのかなぁと一人で勝手にソワソワしてます💦💦
最近先生が1人産休に入り、今月になり1人育休から復帰してるので、うまく先生が復帰したり配置転換があればいいなぁと期待してます😭
-
さと🔰
コメントありがとうございます!周りに同じ境遇の方がいるのを見るとソワソワしちゃいますよね💦
私の周りに似た環境の人がいなくて、これはいけるのでは!?と思ってしまってました😞来年、スムーズに入れるといいですね😊- 9月12日
-
よひみな
ありがとうございます😊
上の子が10月生まれで、4年前に途中入園したのですが、9月に落ちて、運良く10月には入ることができました❣️
その時初めて厳しいなぁと感じたのに、現状が変わってないんだなぁと改めて実感してます💔- 9月12日
-
さと🔰
そうだったんですね😣私もダメもとで申し込みは続けてみようと思います😅
数年前、実姉や実妹の子どもたちがスっと保育園に入れたのは運が良かったんだな、と😢現実は厳しいですね・・・!- 9月13日

はじめてのママリ🔰
私も11点で落ちました😭
希望保育園には加点がある方が入ったようです。
-
さと🔰
コメントありがとうございます!そうだったんですね😭
場所によっては18や16のところもありますし、厳しいですよね💦- 9月13日

🔰
12月生まれですが、9月に求職中で入れました。
と言うのも、マタハラで泣く泣く退職…しかも最初の子は在職中にストレスひどすぎてお空へかえりました。
退職後妊娠でき、無事出産。
10月くらいから働きたいと思い、6月・7月に近場の保育園7箇所見学に行きました。
人気のある下堀こども園は7月の時点で0才の枠はあと1人と言われました…0才の子がそのまま1才クラスに持ち上がるので4月もかなり狭き門と言われました。新しく場所的にも良いので、見学もほぼ毎日問い合わせがあると言われてました。
7月の時点で見学した半分くらいの園はもう枠は空いてないと言われ、残りの半分の園はあと少しなら、と言う返事だったので希望全部書いたら入れました。
正直、奇跡だと思っています。
10月申請だったら完全に入れていませんでした。
たまたま私は運が良かったですが、次は仕事決めないとです。
2人目もほしいので、生まれる月考えなきゃなぁと真剣に思いました。
-
さと🔰
コメントありがとうございます☺️出産おめでとうございます🎉大変な思いをされたんですね💦
途中入所は月が進むにつれて厳しくなるとは聞いていましたが、夏あたりでやはり埋まってくるんですね🥲
私も2人目を考えているので、生まれる月も考慮していかなければ、と同じ気持ちです。- 9月16日
-
よひみな
横からすみません🙏
私も1人目のときに、10月生まれの途中入所が厳しいと目の当たりにし、2人目は比較的月齢的にも入所時期も4月で問題なさそうな年度初めに生まれてくれるように計画して5月に出産し、翌年4月に入園できましたが、それまでは妊活に悩むことなくきていただけに、お腹にいる子は授かれだけでも本当にありがたいので、狙ったから赤ちゃんが来てくれるなんて本当に奇跡だったんだなぁと実感しています🥺
が、生まれる時期や入所時期を考えて家族計画をしないといえないなんて、変な世の中だなぁと思いますが、狙えるなら狙いたいのが本音ですよね💦💦- 9月17日
-
🔰
死産したせいか無事に産まれてくれただけでほんとーに嬉しかったです👶
でも、現実問題コロナで外出もあまりできず、人と関わる機会が減ってしまい、子供と2人きりで私もしんどい、働きたいと言う思いもあり9月で申請しました。
世の中のお母さんが安心して働けるようになってほしいですよね🥺- 9月17日
-
よひみな
私も昨年初めて流産を経験し、それからはもういつ授かってもいいと思っていたので、保育園の入所時期よりも無事に授かって出産することの方が優先でしたが、やはりいざ現実を見ると、どうしても秋冬生まれは不利だなぁと感じざるを得ませんね😭💦
働いてもそう思うので、求職希望の方は尚更ですよね💦💦- 9月18日

はじめてのママリ🔰
11月受け入れ申請したところなのですが、難しい状況なのですね…。ちなみに豊田地区です。職場は山室近辺なので近所でと思ってたのですが、どこも激戦区なんですね💦
落ちる気しかしません😂
-
さと🔰
コメントありがとうございます!こればかりは運もありますね😅うちも院内保育園に預けつつ、申し込み継続してますが、4月にも入れるかどうか🥲
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
院内保育園には預けれたのですね☺️私も職場にあるんですけど、地域の方も預けられるので毎年この時期には定員になってます💦4月も難しいんですか!?保育園ってこんなにも入れないもんなんですね…
- 9月18日
-
さと🔰
地域の方も預けられるんですか!それは厳しいですね😢
うちは病院に勤める職員限定のところで、たまたま定員が空いていて助かりました💦
0歳児クラスがそのまま1歳にあがるので、人気のあるところは4月でも難しいと聞きます。何とかして欲しいですよね😭- 9月21日
さと🔰
返信ありがとうございます!早くてびっくりしました💦
点数表がちらっと見えた瞬間、やっぱりか~と😢
ひっちゃん🤙🏾🌺
出したら直ぐ結果分かったんですか??
さと🔰
直ぐではないです!
先月末(26日頃)に申請しました☺️
ひっちゃん🤙🏾🌺
そうだったんですね‼️
やはり地域によって申請の仕方が違いますね😹