
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも途中から膝に座ったり歩き回ったりして、量もあまり食べないです。体重も下限ギリギリです。
でも保育園ではほぼ毎回完食しています😂
最初は悲しかったですが、最近では保育園で食べてるからいいか!と思えるようになりました。
はじめてのママリ🔰
うちも途中から膝に座ったり歩き回ったりして、量もあまり食べないです。体重も下限ギリギリです。
でも保育園ではほぼ毎回完食しています😂
最初は悲しかったですが、最近では保育園で食べてるからいいか!と思えるようになりました。
「離乳食後期」に関する質問
9ヶ月離乳食後期です。食べさせ方のアドバイスほしいです。 私がスプーンで食べさせる、本人がつかみ食べする、スプーンに食材乗せてそれを本人に渡して食べるの3種類で食べさせています。この状況であればある程度集中…
離乳食後期のおやつについて おやつをあげている方は時間を固定していますか? おげている時間、食べているもの、量を教えてください! 完母の方は、あやつをあげる時いつ飲ませていますか?
10か月です。 おいしいベビーフード何かおすすめないですか? 離乳食後期です。 外出時に持って行きたいのですが、私自身が食べてみても美味しいと思えません😅 7か月用の瓶の鯛めしは好きだったのですが中期のドロドロが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
返信ありがとうございます。みんなが食べてると食べるんですかね。バナナが保育園にないので不安で💦ミルクもそこまで飲まないので、朝も早くに起きて困ります😓
はじめてのママリ🔰
多分その場の雰囲気とか保育士さんの声かけとかで食べるのかな〜と思ってます。
朝早起きなのも大変ですね💦
先に先生に相談しておくといいかもです。娘は最初給食を食べきれなかったので、先生と相談してお米の量だけ減らしてもらったり、小さめに切ってもらったりしてます。
ママリ
そうですね、場所変わったりしたら食べるかもですし。朝とかは結構食べてくれたり、手掴みも少しはするんですが😓お菓子もせんべいは好きだけど、ボーロは嫌いだったりで😭😭
他にも10ヶ月でパチパチしかできなかったりで、離乳食もうまくいかず病んでました💦保育園に伝えてみたいと思います。
はじめてのママリ🔰
10ヶ月でパチパチできてたら十分だと思いますよー🤗
うちの子もそんな感じでしたが、保育園入って言葉とか運動とかめっちゃ伸びました。
離乳食は1歳半超えても私もよく病んでるのでお互い頑張りましょう!
るるさんのお子さんが楽しく保育園に通えるように祈ってます✨
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭色々検索すると怖いことばっかりで。
保育園で覚醒して欲しいです!ご飯も今日少し味濃いめにしたら食べたので、味付け意識してみます!
ドリアンさんも食事作り頑張ってください✨