※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
お金・保険

車の保険の弁護士費用特約で、民事的な問題で弁護士を使えるか相談。義母との金銭問題で弁護士に介入し、今後の取り決めや返金を希望。要相談。

車の保険に特約で付けている弁護士費用というのがありますが、
これを使って民事的なもので弁護士を使うことはできますでしょうか?

相手は義母です。
今まで金銭問題で、私や私の親にたくさん迷惑をかけてきました。
今後もあると思います。
アスペルガーっぽいところもあり、アスペルガーの人だと曖昧な約束や抽象的な表現が伝わりにくいと思います。
お金のことなので正式に弁護士に間に入ってもらい、今後のことについて取り決めをしてもらいたいです。
そして、できれば私のお金と私の親のお金を返してもらいたいです。

どなたか詳しい方いましたら教えてください。

コメント

deleted user

それには使えませんよ!

  • 二児のママ

    二児のママ

    そうなんですね😱
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    車に乗っていなくても交通事故関連だったら使えるんですけどね😅

    無料相談なら法テラスとか、相談したらいいと思いますよ!

    • 9月11日
  • 二児のママ

    二児のママ

    そうなんですね😖
    事故関連なんですね!!

    法テラスですか✨
    聞いてみます☺️

    • 9月11日
ママリ

金銭問題、男女間トラブル、不動産問題はこの特約使えないです。

  • 二児のママ

    二児のママ

    教えていただきありがとうございます😭

    • 9月11日
のん

自動車弁護士費用と日常生活弁護士費用のどちらの特約つけてますか?
日常生活弁護士なら使えますよ。

  • 二児のママ

    二児のママ

    ありがとうございます。
    そうなんですね✨
    名前は、弁護士費用と書いてました!
    車の保険に付いてる特約なので、車専用ですかね?🤔
    日常生活弁護士費用とかもあるんですね!
    一度担当の人に聞いてみます🙇

    • 9月11日
ありす

自動車保険の弁護士特約つける時に担当の方に自動車関係だけにするか、日常のも対応できるようにするか聞かれたので、契約内容によると思います😊

  • 二児のママ

    二児のママ

    ありがとうございます!
    そうなんですね🤔
    結婚する前に旦那が契約してた自動車保険をそのまま引き継いだ感じなので私自身よくわかっていなくて‥😖
    一度確認してみたいと思います☺️

    • 9月11日