※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
家族・旦那

休みの日とか子供には関係ないからいつものように6時過ぎには起きてるそ…

休みの日とか子供には関係ないから
いつものように6時過ぎには起きてる
その時点でこっちも辛い
旦那だけ起きる気もなく爆睡

お腹空いた、喉乾いたコールがずっとだし
朝ごはん作ったら
パンはもう嫌なのにとかって文句言われるし
残されるし

旦那が起きてから起きるの早いわーって
寝不足アピールしてくるけど
お風呂にも入らず、一人別室で寝てて何が寝不足なのか分からない
テレビスマホで寝付けなかっただけじゃないの?
3時まで寝れんかった、とかアピールしてくるのなに?
こっちは子供たちの夜泣きで起きてるけど?って話し

もう一人になりたい
明日はワンオペ、まぁ旦那が家にいてもワンオペなんだけど
それが当たり前なんだけど

コロナもどんどん周りに増えてきたのもあるけど
もう他人事じゃないんだから
近所(徒歩圏内)の実家や義実家や祖父母の家にも行くのは辞めとけとか偉そうに私と子供には言うくせに
自分は明日、地元バラバラの人たち10人と趣味のために出掛けるそうでーす。
移動は一人だから。という考えらしいけど😅
どんな思考回路しているんだろうか、本気で謎😅

もう疲れるしつまらない毎日
これからお昼ご飯作って、夜ご飯作って…って考えるだけで嫌になるわ
合間には洗い物もある
一人で淡々と作れるならいいけど
子供たちの邪魔が入りながらだから時間かかるのももうストレス

何でもいいって言うくせに誰かしら、
えー😅って反応されるし
こっちは家族の健康考えて作っているんだけど…
まぁ母親って報われない仕事だなってつくづく思う

ここ最近育児疲れというかストレスばっかり
そりゃ頭痛も治らないわって感じ

5歳3歳1歳がいるんだけど
上2人だけ連れて旦那は公園に行くらしい
末っ子も行きたくて泣くのにそれは面倒みきれない
って😅
私、毎日3人育児ワンオペでしてるのに
たった数時間公園にも連れていけないって父親としてどうなの?

行きたがる末っ子宥めて家事かー
もう嫌になる

コメント