※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃにーママ🐰
妊活

コロナ禍で妊活を悩む方がいます。感染リスクや仕事の影響で踏み切れず、様子見中。妊活を始めるタイミングや不安を抱えています。

【コロナ禍の妊活について】
コロナにより、妊活を延期や様子見してる方
いらっしゃいますか?
いつ頃から始めようと思ってますか?

また、コロナ禍でも妊活もしくは
妊娠された方、どのように踏み切られましたか?

妊娠希望なのですが、自分の仕事が
営業職で不特定多数の方とお会いすること、
先日の感染者妊婦さんの悲しいニュースが
あってから、まだしばらくコロナの状況を
見極めようか…と心配が勝ってしまい、
踏み出したくても妊活に踏み切れなくて。。

コメント

りま

わたしは自分の年齢を考えた時に、コロナの終息より卵子の老化のが先な気がする...と思って妊活し、現在妊娠中です。
(不妊治療をするほどのお金が我が家にはないので...💸)

一人目が切迫早産で入院したこともあり、妊娠出産に『絶対安全』な保証はないんだな~と痛感したのも理由のひとつです😭

ワクチンはこれから接種ですし、夫婦共に接客業なので正直不安だらけではあります😂強がりかもですが『医療の発達してない江戸時代でも出産はできてる!』って自分に言い聞かせて毎日過ごしてます。

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございます。
    そして妊娠おめでとうございます!

    そうなんですよね…
    私も30代半ばに突入してきたので、そんな何年もゆっくり考えてもいられないよなって思ってます😅

    どんな状況であれ、妊娠出産って奇跡ですが、確かに医療が発達してない時代でも子孫は繁栄してきましたもんね!
    その心持ち見習います🥺

    • 9月11日
みつママ

私は2人目がコロナ禍での妊活でした。
その時は2歳差が希望だったこと、いつコロナが落ち着くか分からないこと、意外と周りに妊婦さんや妊活してる人が多かったことが
背中を押してくれました。
ただ、もし今妊活しようかなと思ってももう少し見送ると思います。
最近コロナによる妊婦さんの辛いニュースが目につくからです、、。
私だったらもしものことがあった時、耐えられないですT^T
もう少し国の体制が整ってからとか、、考えちゃうと思いますT^T

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございます。
    コロナ禍での妊娠・出産お疲れ様でした。

    ただでさえ妊娠期間中って気を遣うことが多いのにコロナも重なってるし、上の子のお世話もあるし…大変な世の中ですよね😮‍💨

    秋頃から始めるか、1年後にするか…日によって気持ちもまだばらつきがあって💦💦
    もう少しコロナの見通しや、国の体制が整ってくれたらいいですよね。

    • 9月11日
はじめてのママリ

ワクチン接種してるなら、妊活始めて問題ないと思いますよ!
悲しいニュースの妊婦さんはワクチン未接種の方でしたし、来年コロナの感染状況が良くなってるかなんてわからないですしね💦
私は今年妊活して、来月出産です。ワクチンも2回接種済みです。

去年より結局今年の方がコロナの状況は悪くなっていて、私はコロナ収束を待たずに妊娠出来て良かったなと思ってます💦
私の母が、子宮の病気にかかり子宮を摘出したのを見たので、待ってる間に何か病気が発覚しないとも限らないと思ったのもあります!

  • にゃにーママ🐰

    にゃにーママ🐰

    コメントありがとうございます!
    そして妊娠おめでとうございます㊗️

    確かにこのままコロナがどうなるか、何だか見通しが立たないですもんね…

    妊娠出産自体が奇跡なので、あまり悠長に構えすぎてても時を逃してしまうかもしれないのですよね💦

    ママリさんのご意見も参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 9月15日