![ゆかり☆.・](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11日の女の子がゲップをあまり出さず、呼吸が苦しそう。母乳が多すぎてむせることも。ゲップが原因なのか、気管支疾患なのか心配。要相談。
いつもお世話になっております⭐️😄
生後11日の女の子を育てているのですが,
病院にいる時から授乳後あまりゲップをしてくれませんでした💦
助産師さんからは特にゲップをしなくても吐き戻さない様に注意していれば大丈夫と言われていたので
5〜10分位縦抱きや身体を支えて前かがみにしてさすっても出ない時は寝かせていました
退院して少しした位から授乳後鼻の通りが悪いのか
ふがふが,ぴすぴす言っていたり
息苦しそうにぜーぜー言ったりしています😢
見ていてとても可哀想なのですが,
やっぱりゲップがきちんと出来ていないからなんでしょうか?
授乳中に母乳の量が多すぎて変な所に入ってしまってるのでしょうか?😅💦
(極たまに母乳が多すぎてむせてます…😰)
それとも何か気管支(?)などの病気なのでしょうか?💦
わからなさすぎて心配です…😞💦
- ゆかり☆.・(7歳, 8歳)
コメント
![kaaa♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaaa♡
うちも生まれた時からずっと鼻水が奥に溜まった感じでぶひぶひ言ってました!
耳鼻科に行ったらアレルギー性鼻炎と診断されたので、1度耳鼻科に行ってみたらどうでしょうか?
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
うちもゲップはほとんど出なかったですよ(^_^;)3ヶ月くらいからゲップをたまにするようになりました。
助産師さんには5分背中をトントンして出ないようならずっとトントンしなくていいと言われました。ゲップが出ない分おならが多かったようにも感じます笑
おならが出ていればゲップが出ていなくても大丈夫だと言われましたよ⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
あとうちも退院してから鼻通りがかなり悪そうで寝てる間ふがふがしまくりで息出来なくなったらどうしようと常に心配でしたがそれも新生児の頃はよくあるようです。おっぱいなどちゃんと飲めてるなら問題ないと。本当に苦しかったらおっぱい飲まないそうですよ*ˊᵕˋ)੭
-
ゆかり☆.・
返信ありがとうございます😊
ゲップ,難しいですよね😢
おならはめーっちゃこいてはります‼️😅💨
そぉなんですねっ⭐️😀
おっぱいはいっぱい飲んでます😄✨
おしっこもうんちもいっぱいしてます💨💨
もぉ少し様子見てみて,上の方が教えてくれた感じなら,耳鼻科に行ってみようと思います🍀😃- 9月30日
ゆかり☆.・
返信ありがとうございます😊
え⁉️
新生児の時から鼻炎になったりするんですね😱💨
鼻水以外に何か症状はありましたか?😰
kaaa♡
鼻水の他にとくに症状はなかったと思います!
鼻水が垂れるんじゃなくて、奥にたまってぐじゅぐじゅ言ってる感じで泣いた時とか特に豚鼻になってました!笑
ゆかり☆.・
他は特に無いんですねっ😃💨💨
なるほど…
今の所ぐじゅぐじゅといった感じでは無いのでもう少し様子見てみます😢
もっと上手に母乳あげれたらいいんですけどねー…😞💨