※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーみ
お仕事

小学校休業等対応助成金について、2日間保育園を休んだ際の助成金申請について不安があります。保育園が直接確認するのか、ガイドラインの紙だけで申請可能か不明です。

小学校休業等対応助成金についてです。

先月、息子がいつもより体温が高かった為私の判断で保育園を2日間お休みしました。
体温は高かったのですが食欲はあり機嫌も良かったので病院には連れていきませんでした。


今日、会社から休んだ2日間分は助成金が貰えように申請すると言っていただいて、市から園に配られているコロナ対策のガイドラインについての紙を持ってきてと言われました。

私自身、その2日間保育園を休んだ証拠?とかがないのですが役所か会社が直接園に本当に休んだかの確認はするのでしょうか?

それとも特にそのような確認はなくて、ガイドラインの紙だけで助成金は貰えるものなんでしょうか??


去年は子供が生まれていなかったのでこのような助成金があるのを知らず今必死に調べた事なのでわかりにくい文章ですみません🙇‍♀️

コメント

ままり

その助成金はなーみさんが貰えるものじゃないです。

①企業がなーさんに年休をあげます

②その年休分の給料を
国が企業にあげます

この仕組みで国がコロナ対策をしている企業を支援しているのです。

https://www.shakaihokenroumushi.jp/Portals/0/doc/nsec/kouhou/2020/20200511_joseikin(movie)_2.pdf

ママリはコピペができないので少し大変ですが、このURLを入力して読んでみてください。厚生労働省のホームページです。

  • なーみ

    なーみ

    ありがとうございます。
    もちろんその助成金自体は国から会社に渡されるものだというのはわかってます。

    そこから私に休業手当としてもらえるとの事だったので、子供や園でコロナが出たという訳では無いし、私の自己判断で休ませたのに本当に手当は貰えるのかな、、という疑問です。

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    咳や熱がある場合は保育園を休んで家で様子を見るようにしてください。っていうようなガイドラインでもらえるかなと思います。

    体調を崩した子どもの看病のための休暇にも使えると厚生労働省のホームページに書いてありました。

    • 9月11日
  • なーみ

    なーみ

    そうなんですね!!

    それは、保育園に本当に熱で休んだかの確認連絡とかはいくんですかね😶?

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    それは分かりません😣

    企業からなーみさんに給料の支払いがあったかの確認はすると書いてありますが、保育園に確認するとかは書いてないです。それにそんな時間もない気がします😣役所は今本当にてんやわんやで、夜勤休日出勤で回してます。

    • 9月11日
  • なーみ

    なーみ

    確かに一人一人の勤怠確認をしてる暇はないですよね😣

    子供の熱で休むと嘘をついて子供を保育園に預けて自分だけ休んでも休業手当として貰えちゃうって事ですね、、
    なんだか、休んだ証拠もないのに手当貰えちゃうんだあと不思議です笑

    • 9月11日
  • ままり

    ままり

    たぶん一人一人確認してられないと思います😣💦

    基本は年休を取得した人なので、その人も年休を消費しているかなと思いますよ。

    年休がない人の場合はその当人には犠牲にするものはないと思いますが、、、

    でもそこまでしてでもコロナの感染リスクを下げる方が優先なんだと思います。

    一人一人勤怠確認してる時間があったら、その公務員の残業代で救える命がたくさんあると思います。その時間、保健所の仕事を手伝うとかだってやることはあります。

    全てを完璧にっていうのは無理があるので、優先順位ですよね😣

    保育園は出欠簿があります。これは確か3年だか5年だか?保管されるものです。
    あまりに動きが怪しい人がいたら後からいくらでも調査はできますよ。

    • 9月11日
  • なーみ

    なーみ


    なるほど🤔

    ご丁寧にわかりやすい説明をありがとうございました🙇‍♀️!

    スッキリしました😊!

    • 9月11日