
旦那が帰省に否定的な態度を示し、理由が不明で困惑しています。お正月には義理実家に行くべきではないかと思っています。どう解釈すれば良いでしょうか。
旦那のいいかたにイラッ。。
私の自宅と実家は3000㌔以上離れています。
勿論移動は飛行機の距離。
それでも子供は私の両親の初孫で、
離れている距離で両親をいつも寂しく感じさせて
います。
私はせめて子供が小さいうちは年2くらいでは
見せに帰りたいのですが、
帰省にやはり旦那も連れていかなきゃ行けないなと思っているし、
両親も「旦那さんも来るのかい?」とか
言うのですが、旦那にそれを話すと
「行くわけないだろ!笑!」
と解答がありました。
なんの笑いかもわからないし、
コロナだから行けるわけないなのか、
みんなで行くとお金がかかるからなのか、
仕事で休みがとれないからなのか、
(確かに、これらは全てあてはまります)
よくわかりませんが、普段そんな口調で
話さない旦那がそんなことを言ってきました。
せめてお正月くらい義理実家に顔出さなきゃとか
普通は思いませんか?
一瞬、ムカついたのでなにも言わなかったし
聞きもしなかったのですが、
どういう意味だと思いますか??
- さゆ(6歳)
コメント

退会ユーザー
何かしら旦那さん的に気に入らないこととかがあったのでしょうか🤔?
逆にママリでお嫁さんが義理実家に正月すら行きたくないって投稿に
当然行かなくていいでしょ!コロナって言って断ろう!って意見いっぱいあるのでそういうことかな?というのも考えられるかもです😃
さゆさんとしては旦那さんと両親にそんな事情ないと思ってても気付いてない可能性もありますし...
まぁこれは一例なので言い方的にも面倒くさいなぁみたいな理由が強そうなのであくまで参考程度に...
さゆ
なるほどですね、ありがとうございます。
確かに、面倒くさいも少しあるかもです😥
私は義家族と同居でいつも
張りつめて生活してるのに
お前は一年に一度も義親の顔すら見ないんかい。。と
ムカっときてしまいました。
なにか心の中にあるかもなので、いつか聞いてみます😄