
賃貸アパートのエアコンの交換とインターフォンの取り付けについて、管理会社に連絡したが対応が悪かったことを悩んでいます。エアコンは古くカビもあり、故障や火災が心配です。インターフォンは仮取り付けのままで不安です。
賃貸のアパートのエアコンを変えて欲しい、取り付けが中途半端なインターフォンをちゃんと取り付けてほしいと管理会社に電話したらすごく嫌そうだったのはこっちが悪いのかな😐
エアコン
製造 2011ねん
以前水タレがあった
中にカビ、周りにも多少のカビ
10年になるから、故障してからじゃ嫌だし 発火とかしても嫌だから掃除ではなく、変えて欲しい
(正直、電気代も型が古いと高い)
インターフォン
1年前に取り替えて仮つけにしてるからまたちゃんと取り付けるから後日連絡します、落ちないから使えるので大丈夫と言われた。
何かあってからでは嫌だから言ったのになー🤦♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はな
悪くないですね😅
ただ、エアコンの交換は大家さんの判断なので、大家さんがお金出したくないとか言うとなかなか変わらないかもしれませんが😢
10年前のがついてることはわりとあると思いますが、水が垂れたり不具合あるのはなんとかして欲しいですね💦
はな
入居決める前に「エアコン変えてくれたらすぐ決めます!」と言ったら話早かったかもしれませんね😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1度建物の電気代が大家さんが払ってなくテレビが見れなくなったことがあるのでほんとどうにかしてほしいです😐
住み出して5年なので、入居時にはまだ許容範囲でしたのでそこまで気にしてなかったんですが、さすがに水タレがあったりすると困ります😵💫
真下にテレビのチューナーコンセントもあるし、買い替えて欲しいですよね🥲