
猫がベビーベッドに入らない方法を知りたいです。蚊帳以外で良い案はありますか?部屋を締め出すのは避けたいです。
我が家では猫を飼っているのですが、ベビーベッドへ入り、赤ちゃんを踏んでしまったりしまわないか心配です💦
ベビーベッドに入らないよう蚊帳を購入するか迷っているのですが猫が侵入出来ない、飛び乗れないようななにか良い案はないでしょうか?
お部屋から締め出すというのはできるだけ避けたいです💧
赤ちゃんは今の所アレルギーもなく、毛でくしゃみや肌にかぶれが出たりなどはしていません。
蚊帳などでおすすめの商品などあれば教えていただけると嬉しいです
- りたまま(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特に気にした事無かったですが、踏まれた事ないです。
飼い主さんが大事にしているもの。と認識はしていると思います。
ただ優先順位はどうしても赤ちゃんになります。私もそうです。
それをした結果赤ちゃん用品殆どにオシッコされました😭😭😭
かなり嫉妬してました、、、
今のうちにしまえるものはしまった方がいいと思います🥺

ママリ
蚊帳使ってます!
ベッドの柵に飛び乗ったりはしますが、蚊帳をしてれば中までには入ってきません。
一応赤ちゃんが中にいると、飛び乗ってもすぐ降りてます!中にいないと柵をうろうろ、たまに滑って中(蚊帳と柵の間)に落ちてますが…
-
りたまま
回答ありがとうございます☺
我が家の寝室が旦那と私のベッドでベビーベッドを挟む形なので二人のベッドから覗き込むような形を蚊帳がない今でもしているので覗き魔になりそうです🤗- 9月13日
りたまま
回答ありがとうこざいます☺
そうなんですね!我が家のもまだおそるおそるといった感じで踏むまではいってないのですが心で‥
わかります😭我が家の2匹のうち1匹はかなり粗相が激しく、それも怖くて蚊帳を‥な状態です💦
はじめてのママリ🔰
まだ使わないけど時間ある時に組み立てたチャイルドシートにされた時は絶望的でした、、、おもちゃ箱や肌着が沢山入った箱に何度もされました😅蓋は必須です。
今息子は3歳になりましたが、何度も引っ掻かれながら一緒のソファで寝れる仲です😊