※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園の入園説明会で不安。娘の性格や私の対応に不安。落ちたら通えない。後悔と落ち込み。

不安な気持ちを吐き出させてください🙇‍♀️
先日幼稚園の入園説明会に参加しました。園長先生からすでに定員を遥かに上回る説明会参加希望者がいると聞き、これは幼稚園の面接で落とされるのでは…といまから不安になっています😔
コロナの影響や私が妊娠していたこともあり、子育て支援に参加したのも1回きり。娘はかなり消極的でお友達と一緒に遊べず遠くから眺めるだけ。不安になったり、イライラすると指しゃぶりをします😔また私から離れると泣いてしまうこともありました。
私の住む地域では私立幼稚園の併願は難しく、もし落ちたら娘は幼稚園に通えないんだ…と思ったら、いままで幼稚園についてリサーチしたり積極的にプレに参加しなかったことを後悔しかなり落ち込んでいます😭
ちなみに希望の幼稚園はお受験系ではなく、のびのびした遊びを大切にする園です。
すごくネガティブでダメな母親な自覚はありますが、いまから落ちたときのことを考えてしまいなにも手につきません😭

コメント

あーか

落ちた時のことを考えておくのも大事ですし、面接の練習をお子さんとしてみるとかも良いと思います😊
私も心配症なので、準備をしっかりするようにしてます!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    不安だからこそ、準備をしっかりするべきですね🥲

    • 9月10日
はじめてのママリ

公立幼稚園はないのですか?😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    周りの公立幼稚園が2年保育でして…。できれば年少から通わせたいと思っていました🥲でも、もし今年幼稚園に落ちるようなら来年公立の幼稚園を頑張りたいと思います😭

    • 9月14日