娘の様子を見て、里帰りするか悩んでいます。夫や義母と過ごす方が娘にとって良いのか不安です。どうすればいいでしょうか?
娘と一緒にいたくて一緒に里帰り希望なのですが、最近の娘の様子を見て本当に連れて帰った方が良いか悩んでます。
娘は一歳過ぎたあたりからパパっ子、ばばっ子(義母っ子)で、最近は私と離れるのはすんなりバイバイするのに、お父さんやおばあちゃんと離れる時は泣き叫びます。
また、わたしが子宮頸管短めで切迫早産と言われて薬を飲んでるのもあり、全力で遊んであげられないのと、抱っこも控えめにしてるため私といる時は機嫌が悪いときが多くなってきたような感じがしています。
お父さんが帰ってくるとすごく嬉しそうで、寝るのも遅くなるくらいずっと遊んでます。
わたしが切迫になってからお風呂や歯磨きなど夫に頼むようになりました。
しかしわたしは夫のやり方にも疑問で、20時台になったらさっさとお風呂に連れて行って寝室に連れて行き21時には寝れるようにしてほしいのに、娘が遊びたそうにしているとお風呂にも入れずに21時までずっと遊んだりテレビを見たりしています。
流石に遅いので結局もうわたしが入れる!とキレ気味に私が動いたりして結局わたしも安静を徹底できません。
でも、娘は私とお風呂に入ろうとするとイヤイヤしてパパがいいー!と泣き叫びます。
夫に任せっきりにすると寝るのは遅くなりますが、娘は機嫌良く過ごせています。
また、夫に頼めないときは義母が遊び相手になってくれていますが、義母のところに行けるとわかるとすごく嬉しそうにしています。
義母は娘にご飯を食べさせてくれたりしてありがたいのですが、いつも炭水化物と果物などで栄養バランスは心配になります。→例えばほぼ麺だけの素うどん1玉とバナナ、などの組み合わせ。私はなるべくほうれん草などの緑黄色野菜を食べさせたいのですが、(用意しても食べないこともありますが用意することが大事と思ってます)野菜など用意してくれることはありません。お菓子をむやみに食べさせたりすることはないのですが、とにかくお腹が膨れれば良いという考えです。
でもやはり好きなものしか出ないからか、娘は義母のところで過ごすのはとても楽しそうです…。
そんなこんなで、
私と里帰りするより自宅にいて夫や近くに住む義母と過ごし、日中は保育園で過ごす方(保育園も大好きです)が実は娘のメンタル的には良いのだろうか?と思うようになりました。
もとは、やはりなんと言っても母親といるのが一番良いとか、きょうだいができるし一緒に最初からお世話を見てもらって精神的に慣れてもらった方がいいのでは、と思っていたのですが。
実母は、コロナもあったので娘とあまり会えていなくて慣れていないので、
「こっちに連れて帰ってきても実母のおばあちゃんに慣れるのも時間かかるし、まだ小さいからお母さんとしばらく離れてもどうせ大きくなった時覚えてないよー。娘ちゃんもお父さんとお義母さんのこと好きだしそっちにいた方が楽しいんじゃない?1人で帰ってきた方がゆっくりできるから良い。」
と言って、一緒に連れて帰らないこと推奨です。
実際私の弟が生まれる時も、実母は私と兄をしばらく遠くのおばあちゃんち(実母にとっての義母)に預けていたようです。
でも私は夫や義母に完全にお任せするのは、寝る時間やご飯のことなどで心配になるし、やはり会えないのは寂しいなと思ってしまいます。
でも娘がこんな様子だったら、私といて機嫌が悪いより夫や義母といた方がのびのびできるんですかね?😢
娘を機嫌良く過ごさせてあげれず、最近はダメな母親だなとも落ち込んでしまいます。
ながながまとまりのない文章ですが、皆さんならどうされますか。ご意見お聞かせください。
- ママリ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
ママ
里帰り自体はしない選択はないということですよね???
ママがそばにいるからこそ他の人でも良いんだろうなと思います✨
私は自宅で家事育児を普通にやっていく予定です😊✨
上の子も自宅の方が遊び道具もたくさんあるし、安全対策もしてあるので安心かなと思ってます❗️
うーな
27wから切迫で入院しています🙂
上のお子さんの年齢も大体同じぐらいでしょうか?
うちの子はちょうどそんな時期に私のつわりが酷かったこともあり、ママリさんのところより多分もっとパパっ子です。そして我が家は里帰りの選択肢もなく入院でしたので…という条件下の下、現在上の子は自宅で夫とそのヘルプに呼んだ義母に任せきりです。
幸いなことに夫の料理はともかく、義母のご飯はそれなりにバランスも良く、そもそも娘自体遅くとも8時ごろまでしか起きていられない子なのでママリさんのような懸念事項もないのですが…
もし、私がママリさんの立場であれば、1人で里帰りすると思います。厳しいことを言ってしまえば、私1人寂しいですが、寂しい思いをするのは私だけで済むので。もちろん、この際なので、頼み事をする限り多少の心配事には目を瞑るしかないと覚悟の上で。娘も何となくは理解しているようですが、実母様の言う通り、これも幸いなことに、まだあまりそういう実感のない年齢なんだと思っています。最初の数日は違和感があったようですが…もちろん、産まれてからしばらくも一緒にいたい、お世話もしたい、というのも分かるのですが、私はむしろ、自分の体調が戻りきらない中、これから産まれてくる子を見ながらストレスがすでにかかった上に更に赤ちゃん返りするかもしれない上の娘さんを見る自信はありません。ご実家も多分大変だと思います。それよりはある程度、自分の体も回復して、赤ちゃんのお世話もそれなりになって、の段階で自宅に戻った方が娘さんにも優しくできる気がしますし…赤ちゃんのお世話、娘さんと一緒にやるのも新生児の頃からよりはそれぐらいからの方が安心ではないでしょうか?
そして、一番は現在切迫の状態だとのこと。その状況で娘さんと一緒の里帰り、多分安静は無理ですよね🥲お腹の中の赤ちゃんが今は一番優先だと思いますので、その意味でも1人で帰るかな、と思いました😌
長々となんだかいろいろ失礼いたしました🙇♀️
どうぞ、ママリさんと娘さんのいいようになりますように。
-
ママリ
いえいえ、長文でのコメントありがとうございます😭✨
お気持ちありがたいです。
義母さんよくしてくださってるようでありがたいですね😊
わたしも、実母からは
切迫と言われているのに結局連れて帰ってきたら娘ちゃんとコロナ禍でどこにも出かけられない中家で過ごさないといけないから、安静にできないしお腹の子をとりあえず優先にしたらどうかと言われて…うーなさんの意見と似てるかな?と思いました。
確かに考えると、新生児すぐから一緒にお世話しなくても良いのかもしれませんね😥
わたしは寂しいですが娘は自宅でわたしがいなくても楽しく過ごせるなら、1人で里帰りの方がゆっくりできてお互い良いのかもしれません。
たしかに2人目育児きっと大変ですよね。赤ちゃん返りしたらますますわたしに余裕がなくなりそう😂笑
体を一番に考えると1人で里帰りですかね😣
悩みます💦- 9月10日
えるさちゃん🍊
このことについて義母は何て言ってるんですかね?🤔
もし全然いいよって感じなら旦那さんや義母に頼んでもいいかと思います🙌
うちも2人目は里帰りしようと思ってましたが実母は少し家が遠いのと何日も娘と過ごしたことがないので不安だったので旦那と義母に預けました🤣
-
ママリ
お義母さんは、「いざとなったら上の子のことはなんとでもするから!」と言ってくれています。
多分預けるのは大丈夫だと思います✨
でも今後のことについて「緊急入院とかなった時にまた考えようよー。今は先々考え過ぎたよ。」と言われるのであまり話し合いはできません😓
でもコロナの関係もあって帰省先の病院は32週から里帰りしないといけないので、もし里帰りやめるとかであれば早く決めないとこっちでも分娩病院の予約も取れるかですし😅悩みます💦
2人目さんのときは夫と義母さんに預けられたのですね。お一人で実母さんの時に里帰りされたのですか?
娘さんは特にお変わりなかったですか?
よければお聞かせください✨- 9月10日
-
えるさちゃん🍊
前向きに考えて貰えてるなら旦那と義母でなんとかしてもらえそうですね👍
子供預けて出かけたりとかは実母にはよくしてもらってたんですが1日預けることがなかったんです💦
1人目のときは里帰りせずでした!
娘はうちがいなくて最後の方は寂しそうでしたが毎日電話したりして退院した時はケロッとしてました🤣- 9月11日
ママリ
この前他の質問見せていただいたときに上の子がいる方は里帰りしないという方も多くいらっしゃるのを見て、それも一つの選択かな?とは思ったのですが、
なにぶん住んでる自宅がど田舎の村でして→出産できる病院まで一番近いのは1時間半😣もし切迫のまま入院などで赤ちゃん小さいとかなるともっと大きい病院→2時間かかる
ところまで行かないといけなくて不安で💧
しかも山の中にあるので大雨などの災害があると交通が寸断されたり陸の孤島になってしまうようなところに住んでるんです😢
実家は都会で大きな病院まで車で15分ほどで行けます。
なので出産に関しては安心だなと😣
それと1人目産んだ病院がとても豪華で良かったのと、実母の方がやはりいろいろ頼みやすいというのがあり、里帰り希望してます💦
みなさん自宅で家事など普通にしながら第二子出産も頑張るとのことですごいなと思います!
ママ
私も娘の時は実家にまだ住んでいて、同じようなザど田舎で病院も1時間かかり、さらに切迫早産で寝たきりでした😅💦
入院して欲しいけどお兄ちゃんもいるし、大変だろうから自宅で良いから安静にして❗️
って言われても結局、お弁当作りや夕食作りは変わらず💦
しまいには片道1時間も掛かる学校まで送ったり、息子に振り回されました💦
似てる境遇ですね😁✨
田舎あるあるで出産間に合わなかったらどうしようってのも心配ですよね💦
その気持ちはすごくわかります😂
希望は里帰りということであれば、一度一緒に連れて行き、ダメなら旦那さんや義母に見てもらって、泣いたり寂しがったりするようなら退院後にまた連れて来るのはどうですか??
ママリ
娘さんの時同じような境遇ですね😊
片道1時間かかる学校まで送迎は大変でしたね😣💦それじゃあ安静にできてるかできてないかって感じですよね😢
わたしも結局自宅安静中ですがいますのところ朝夜のご飯作りは変わらずしています。手抜きも増えてはきましたが😂笑
そうなんです、出産間に合わなかったりもし交通寸断とかになって夜でヘリも飛ばなかったら、緊急破水とかしたらどうしたらいいん?😱てなってます💧
コロナもあって行き来させるのは保育園の関係上難しいのですが(実家が都会な分余計に😣)、たしかに私が向こうで生活落ち着いたら退院後に娘の様子次第でまた連れてきてもらうってのはありですね!
ありがとうございます😊
ママ
上の子がいると結局、家事育児をやる事になって安静にばかりしてられないですよね💦
薬は震えたり苦しかったりで嫌になってくるけど飲まないとだし😨
何するにも田舎の方は遠くて車移動だし、実家にいるのに家事はフルでやってて😅
辛かったなぁって思い出が多いです😂
ちなみに退院して1日目から弁当作りと家事育児が待ってました💦
だから今回、実家に帰るより自宅いた方が私はゆっくりできるんです😁
なんで父と母の面倒を里帰りの私がしなきゃいけないんだ?という疑問もありましたが引っ越す前だったのでついでにやってました😅
落ち着いてから考えてもいいと思います❤️
もしママがいなくても大丈夫なのであればそれはそれですごく安心してゆっくり出来ます😁✨
うちは今回どうなることやらと不安しかないのが本音です😂
ママリ
私も実家に帰っても実母は子供のご飯を作れないので(幼児食の要領がわからないらしいです💧笑)、結局私がご飯作ったりしそうで、
安静は難しいかもしれないですね😣
ママさんは退院した日から家事育児結局フルで大変でしたね💦
実は今日義母に1人で里帰りする案を聞いてみたら、
意外にも「里帰りするなら娘ちゃんかわいそうだから連れて帰って」と言われてしまい😢
その案を使えなさそうです…。
もはや里帰り諦めようかと思ってきましたが😂笑
ただ、産む時期が12月ごろでちょうど新生児の頃に年末年始が来ます。
うちは田舎なので、旦那の方の親戚がたくさん県外から帰省してくるんです😢
私の親にはコロナがあるから来るなというのに自分の親戚は良いという義家族でして、
私は会うたびストレス溜まってます。
それがちょうど産後1ヶ月くらいの時に重なると思うと、自分のストレスゲージが爆発するのが目に見えて😱
小学生や幼稚園くらいの子もたくさんくるので、新生児ベタベタ触られないかとか気にするのもいやで。
やっぱり実家へ帰ろうか、里帰りやめようか悩み悩み禿げそうです😇笑
ママ
おぉー❗️女はまさに大晦日生まれでして😂年末年始ずっと病院でしたし費用も跳ね上がりました💦
そんなに親族が来るなら娘さん連れて里帰りする方がいいんじゃないですか??
義母もやっぱりママあっての子守なんだと思いますよ😊✨
確かに田舎は安心、都会は怖いという感じはあるのかもしれないけど、田舎だっていろんな人がいますからねー💦
どこが安全なんてないですよね😅