※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん
子育て・グッズ

わんちゃん飼われている方、おもちゃの収納方法について教えてください。遊んだ後は片付けた方が良いでしょうか?おもちゃの保管方法を教えてください。

わんちゃん飼われてる方、おもちゃの収納?どうされてますか?
小型犬を迎えることになりました。
うちは戸建てで一階がリビング和室ダイニング、2階が寝室と子供部屋、書斎があります。
長男のプラレールやトミカがリビングと和室に溢れてます😂
やっぱりワンちゃんはトミカとか噛んじゃいますよね?
遊んだら都度片付けたほうが良いですか?🤔
おもちゃどうされてるか教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おもちゃに慣れてない、赤ちゃんのワンちゃんなら、誤飲しちゃう可能性もあるので、片付けた方が良いと思います🥺
うちは、細かすぎるおもちゃは、ワンちゃんが入ってこないところで遊ばせてます💕

  • めろちゃん

    めろちゃん

    ありがとうございます😭
    やはりそうですよね!めちゃくちゃ散らかってるし、私がしまったら息子が出す、の繰り返しなので頭悩ませてました😭
    我が家もそうしてみます😊✨

    • 9月10日
あゃたん

遊んだおもちゃは都度片付けるか、おもちゃがある部屋に犬を入れないかのどちらかでしょうね。
噛み砕いて小さな破片を誤飲し、内臓を傷つけたりする危険性も当然ありますが、大切なおもちゃを壊されたらせっかくの子どもとペットの関係が悪くなる事もあるでしょうから、こどものおもちゃと犬は離したほうがいいですね。

オススメはわんちゃんのしつけが完了するまでは基本的にサークルにいさせて、訓練したり、遊んであげたり(子どものおもちゃは片付けて飼い主が絶対に目を離さないで相手できる時だけ)、お散歩したりする時だけ出してあげる、という方法です。
また、子どもと犬のふれあいをさせるなら、同時に子どもにも犬とのふれあい方を仕込まないと、悪意無く撫でようと犬の頭に手を近づけたり、耳や尻尾を握ったりして噛まれるということも起こりますので、(もちろん、そうされても噛まないように犬に仕込むのは親がしなければならないしつけの一つですが、子どもがよその犬にしないようにふれあい方を仕込むのはしたほうが絶対いいです)並行して行うようにしましょう。

  • めろちゃん

    めろちゃん

    リビングにはおもちゃ置かないで、和室や2階に全部移動させたりとかの方が良さそうですね…
    そうなんですよね、ワンちゃんが誤飲するのも怖いし、長男のおもちゃ壊されて嫌な思いさせてしまうのも可哀想で💦
    ちゃんと分けるようにします。

    なるほど…!!
    すっごくわかりやすいし参考になります。
    教えていただかなければいきなりリビングに放してしまうところでした💦
    ワンちゃん用のサークル見てみます!
    うちの子も、叩いたりいきなり触ろうとしたり尻尾触ったりしそうです…。子供にどういう感じで触れ合う方法教えたりしましたか?

    • 9月10日
  • あゃたん

    あゃたん

    理想としては
    ・おトイレ置き場(将来老化して介護の必要性が出たりするとお進歩で排泄が難しくなるので室内での排泄は必要だし、災害時や外出時に必要なので屋外での排泄も覚えさせておくと◎)
    ・遊び場
    ・クレート置き場(クレートは持ち運びできるハウスって感じです。洗えて頑丈なプラ製のものがいいと思います☺基本の寝起きはそこでするように覚えさせると予防注射や外出時にクレートごと持っていけるので楽です☺)
    の3つが賄える広さのサークルがいいですね。難しい場合はトイレと遊び場をサークルにして、寝床(クレート)は別にする、という手もあります。その場合は毎日夜にクレートに入れて、朝にクレートから出してサークルに入れるという作業が加わります。

    子どもとの触れ合わせ方は、できれば仔犬が来る前からなでなでの練習をしておくとスムーズです。
    仔犬が家に来たらまずは親が仔犬を抱えるまたは膝に置き、「ほら、こうしてなでてあげるんだよ、なでなで、気持ちよさそうでしょ。」と仔犬の背中を撫でる見本を見せてあげて、子どもの手を取り一緒になでなでしてあげます。
    握ろうとしたり、叩こうとしたりしたら(おもちゃの感覚で握ったりしがちなので)、だめだと叱り、「仔犬ちゃん、痛いんだって。ごめんねって優しくなでなでしてあげよ」と、一緒になでなでする、最初はその繰り返しで、何日かして自分から優しくなでなでできるようになったら、親のお膝から仔犬をおろして、一緒のお部屋で過ごさせてみる(もちろん親の監視のもと)
    子どもが言葉が出てくるようになったり、ボールを投げたりできるようになってきたら、コマンドを使って指示を出す遊びや取ってこい遊びなど犬との遊びの幅が広がっていきますので、そういう良好な関係を築けるように手助けしてあげるイメージですね☺

    • 9月10日
  • めろちゃん

    めろちゃん

    なるほど、それならメリハリがついて良さそうですね☺️
    たしかにいきなりクレートに入ってって言っても慣れてないものにいきなり入るのは無理ですよね💦
    そうやって慣れさせていくんですね☺️

    わかりやすいです…!!!
    子供への教え方も私も初めてのワンちゃんなのでどう教えたら良いのかとか分かってなかったので、すごく助かります✨
    ちゃんとオモチャじゃない、生き物だってことも教えないといけませんね。
    一緒のお部屋で過ごさせるの、なんだかドキドキします(笑)
    しっかり見張っておきます😌
    言葉はまだうまくお話しできないのですが、ボールは少し投げることができるので、ワンちゃんと息子が遊ぶ日が待ち遠しいです✨

    何から何まで詳しく教えていただき、本当にありがとうございます。
    迎え入れるまでに旦那とも共有し、何回も読ませてもらいます😭

    • 9月10日
パト子

噛んで壊すし、あと飲み込む可能性もあります💦1度私が置いてたメガネを噛んで遊んでレンズだけはずれてしまい飲みこみました。内視鏡で取りましたが取れなかったらお腹開けて手術になってたとこだったので、、犬もなんでも口に入れる赤ちゃんだと思って気をつけないとだめですー😭😭😭

  • めろちゃん

    めろちゃん

    誤飲は怖いですね💦💦
    ワンちゃんのためにも、常に細かいおもちゃなどは片付けるようにします!!ありがとうございます😭😭

    • 9月10日
ji-ko

子犬は何でも噛むし食べます😱
人間の赤ちゃんと一緒です!!
最初は犬のスペースを作ってサークルで分けるのがいいと思います😄

  • めろちゃん

    めろちゃん

    もう細かいおもちゃは出しっぱなしはやめます😱💦
    目離した隙に食べちゃったりしたら怖いですね😭
    なるほど…!!とても参考になります😭ありがとうございます🙇‍♀️

    • 9月10日