
3歳の子供が寝ない問題。昼寝後も夜寝かしつけに2時間以上かかり、イライラ。寝る前のルーティーンや脅す方法も効果なし。自分の時間が取れず悩んでいます。
3歳の子供が寝ません。
毎日保育園で13時〜15時まで昼寝して帰ってきてます。夜は9時までに布団に入れるように準備してますがそこから2時間以上寝かしつけにかかります。
下の子もいるし寝てても起こします。
どんどんイライラしてしまいます。
今日、今に至ってはまだ寝ていません。
どうやったらねるのでしょうか?
一応、
寝る前に絵本を読んでねるなどのルーティーンを決めたり、部屋を暗くしたり、話しかけられても無視して寝てるふりなどはひたすらしたりとしてますが一切効果ありません。
寝ないと怖いよと脅す方向になってしまいます。
ねるのが嫌なようです。
寝てくれないので自分の時間全くとれないし下の子も眠たいのに起こされて機嫌悪くあやしてるとその間にまたうるさいイライラするという感じです。
私も寝不足でイライラするしどうしたらよいのか悩んでいます。
- チョコ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
年少さんですか?
そろそろ昼寝って
夜に響きませんか???
昼寝なしにはできませんか?

マリン
同じくです💦💦
保育園で、お昼寝させないでは私的には言いにくいです。朝を早く起こして、忙しいかと思いますが、保育園終わってから公園に行ったり、疲れさせてみてはどうでしょう?💦
-
チョコ
確かに保育園でお昼寝させないでとは言い出しにくいですよね💦
まだ暑いので下の子を連れて公園に行く勇気がなく家でいてしまいます💦💦
トランポリンなどをさせたり身体を動かしてますが体力が有り余っているのか寝てくれません🥺- 9月10日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です🥲下の子にちょっかい出すしうるさいしで最悪です💦
結局怒るか脅すかになってます…
保育園の先生はお昼寝させないように言ってくる保護者もいますよと言ってはくれますが、言いにくいですよね😅なるべく帰りに寄り道したり散歩させたりしてますが、、体力おばけであまり効果ありません…
先生に相談するのはアリだと思います🙌
-
チョコ
勝手に起きておくのは良いけど寝てる下の子にちょっかいを出すのはやめて欲しいですよね💦
昨日は下の子が覚醒してもらい夜中の2時頃まで寝かしつけにかかり本日フラフラです、、。
ほんとイライラしてくるしねる時間ないしもう嫌です🥺- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
寝不足って本当に辛いですよね🥲寝る前は自分も携帯見たり自由に過ごしたいのにそれも無理だし、、お疲れ様です💦
パパの協力は得られませんか??私は23時まで頑張ってダメならパパにどちらかだけ託して一人の寝かしつけに専念してみてます。下の子がぎゃーってなっちゃうとうるさくて結局寝れないのですが、体力は消耗するのでぐったりして寝てくれたりします🙆♀️- 9月10日
チョコ
保育園に通っており現在3歳児クラスになります!
休日は昼寝しないので早く寝てくれますが保育園では昼寝の時間があるようで昼寝なしにできるのかわかりませんが一度聞いてみたいと思います。
退会ユーザー
うちの子も同じ満3歳クラスです!
先生に前聞いたらその子によって
調節できると言ってましたよ!
できない園もあるみたいなので
聞いてみても良いと思います!
退会ユーザー
検診の時に病院の先生に言われました😂
ちょっと寝るの遅すぎて
成長ホルモンに悪影響するよって😂