※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園の就労証明書について、開業届出して自分で記入可能か、扶養外れるかどうか。

保育園の就労証明書についてです。
今クラウドワークスで700円ほど賃金があって、今してる仕事で2万程入りそうです。
開業届出せば、自分で就労証明書記入して保育園に入れられますか??

開業届出したら旦那の扶養から外れないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

開業届を出すのは収入関係なく可能です。
基本的には自営業扱いで申し込みは可能かと思いますが、個人事業主となると自治体によっては必要な書類が異なるので、問い合わせた方が良いです☺️
扶養内で働いてるならば抜けることは無いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくれてありがとうございます!
    ちなみに開業届出したら、月いくらくらい稼いでも扶養でいられるかわかりますか?😭✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは旦那さんの会社次第(加入してる保健組合)です💦
    下の方が言ってる通り、旦那さんを通して確認してもらってください✨

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えてくれて助かりました😭💕

    • 9月9日
🐰

開業届を税務署に提出し就労証明書を書けば大丈夫ですが、扶養に入っていると要注意です。
旦那さんが勤務している会社の健康保険組合によっては、収入に関わらず開業届を出した時点で扶養から外れてしまう可能性があります。
なのでまずは開業届などではなく、保険組合に問い合わせて確認した方がいいです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保険組合というのは、保険証見ればわかりますか?😳

    • 9月9日
ユウ

開業届のみで入園できるかどうかは地域差が激しいです。
私が個人事業主ですが、うちの地域は前年度の年収も点数化されるので、開業したてなら就労内定者と変わらないかそれ以下です💦

ちなみにうちの主人の社保は総収入で切られるので、年間103万だったかな?そこを超えたらアウトで外されました。経費は一切認められませんでした。
会社の人に聞いてもそこまで教えてくれず数年間扶養でいけてたのが突然外されたので、社内の詳しい人にきちんと聞いてもらう方がいいですよ😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    田舎で内職でも大丈夫と聞いたことあるので、激戦区とかでは無いのですが🤔

    社保って青い保険証のやつですよね?同じ保険証だとしても、会社によって違うんでしょうか??
    103万円までなら扶養内でクラウドワークスとかで稼いでいいのなら、外でパート出るのと同じ感じなんですね🥺

    • 9月9日
  • ユウ

    ユウ

    会社というか組合ですね。ご主人の会社がどの組合に加入してるかで違います。

    雇われではない形だと雇用保険もないし、確定申告が必要だったりと少々面倒ですね😅確定申告する場合は帳簿もつけておく必要があり、税務署から提出を求められれば応じる必要があります。パートならそんなものいらないのでその点が少々ややこしいでしょうね💦
    保育園に入れるのであれば、確定申告は必要だと思いますよ🧐仕事をしている証明の1つです😊

    私の地域が年収まで点数に反映されるようになったのはここ2年ほどです。自営はいくらでも嘘かけますから、厳しくなったんでしょうね😅

    • 9月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    聞いてみたら130万までなら扶養のまま大丈夫と言われました👌103万だと思ってたからなんで130万なのか謎でしたが😂💦

    クラウドワークスで130万も稼げると思ってないですが、保育園に入れたいのもあるので開業届だしてやってみようかなと思います🤣

    • 9月10日
  • ユウ

    ユウ

    130万だと住民税かかるはずですよ😅社保上の扶養でも、住民税のボーダーは少し下なんです😅

    開業届を出しての保育園手続きはきちんと役所で確認されてからをおすすめします👌🏻地域で全然違いますので😅

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    税金がうんぬん言ってましたがそう言うことなんですね😳✨103万以下なら、住民税もかからないで、扶養のままってことで、専業主婦の今と同じ状況で、クラウドワークスでも月8万程稼げると言うことでしょうか?🥺

    入園願書には、自営業者は開業開始届の提出か確定申告書の写しのどっちかの提出でいいと書いてありました!

    • 9月10日
  • ユウ

    ユウ

    そういうことです😊あくまでも経費抜きの収入額で8万ほど、組合によっては年の総額ではなく月単位で超えたらアウトの場合もあります。

    願書に書いてあるのは申し込み可能な条件ですよね?点数とかも確認しておいた方がいいですよ💦どこでもいいなら激戦区じゃない限り入れますが、めちゃくちゃ遠いとか小規模しか点数が低くてこども園は厳しいとか、いろいろあるかもです😊

    • 9月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!ちなみに開業届出したとしても特別なにかやらないといけないこととかはないのでしょうか?毎年の確定申告書くらいですか?😳

    点数は短時間の自営業だと7点とかで、内職は4点でした!
    田舎なので激戦区とかではないのですが、10月末までに願書出さないといけなくて、今から開業届だしてそれで入園できるのか心配です😂💦

    • 9月10日