![smile](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレ中、ソファのお漏らし対策についてアドバイスをください。準備や2歳前のトイトレの遅さに不安があります。
トイトレ中、リビングにあるソファなどの布製品のお漏らし対策されてる方いますか?
私の家は、リビングかなり大きめのカウチソファを置いていて布カバーは全て洗えますが中のクッションはファブリーズくらいしかできません😓
遊び場所とソファのスペースはプレイマット等で一応区切っていますが、遊びの合間にソファでゴロンとすることも好きなようです。🦥笑
産後から、満3歳児クラス入園に向けて本格的にトイトレをする予定なのですが
今からソファにお漏らしされることにビビってます😇💦
また、今はちっち 出た!と事後報告なのですが、2歳前、こんな感じは遅いのでしょうか?😱
何かいいアイデアや、アドバイスいただけると嬉しいです。
- smile
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ペットシーツを敷いてその上から防水のソファーカバーしていました!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
防水シーツ敷いてました☺️
オムツ取れたら布団にも使うし、今から買っておくのもアリですよ😁
見た目は悪いですが…😅
-
smile
ありがとうございます♪
たしかにそうですね!
調べてます✨- 9月10日
smile
ありがとうございます!
参考にします!♡