
妊婦の方へのコロナワクチン接種について悩んでいます。どのタイミングで接種すればいいでしょうか?
妊婦の皆さん、コロナのワクチン打ちますか?
打った方がいいのはわかりますが、怖くて踏み切れません。
打つなら何週頃がいいんですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も踏み切れません😖💧
産婦人科からは「全員に打ってもらってます」と強めに言われて…どうしようかと思ってます。

はじめてのママリ🔰
わたしは本日一回目を接種しました。
別に産院では強制ではなかったですが
妊婦さんも推奨されてますと
HPにありました。
12週以降って私は聞きました。
-
はじめてのママリ🔰
1回目は副作用あまりなかったですか??
妊婦さんも勧められますよね。最近妊婦専用の接種会場もあるみたいですし、みんな打ってるんだろうなぁと思って迷ってます…- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
今日打ったばかりなので
まだ分かりませんが
腕がとても痛いです。
熱は出てません。
ファイザーを打ちました。
わたしは子供連れだったので
小児科で打ちました。- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにファイザーとか、ワクチンの種類って選べるんですか??
小児科でしたら子供見てくれそうでいいですね!!- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
働いてる人がモデルナ
役所から送られてきて自分で予約するのはファイザーのイメージです。
うちの県はファイザーでした。
夫は職場で打ったのでモデルナです。
子供が暴れたりするので
集団接種会場だとご迷惑ですし
だったらまだ小児科の方がおもちゃもあるし
少しうるさくとも先生も小児科の先生だから理解あると思って
小児科にしました!- 9月9日

退会ユーザー
来週1回目ファイザー打ちます!
うちには外で仕事してる主人、小学生の子供、療育通っている子供がいるので、全く外に出ない、外からの菌が入らないってことは100%無理なので、、子供の感染も増えているし家族みんな重症化しないために、、通っている産婦人科で予約開始したので打つことにしました!
正直将来のことが誰にも分からないので怖いですが、それは感染しても同じことかなと思ってます。

退会ユーザー
先週1回目接種しました💉
自分がドラッグストア、
主人が飲食店勤務のためかかる可能性が高いと思い重症化防ぐため接種決めました。

はじめてのママリ🔰
私は絶対打ちたくない!打たない!と決めていましたが、コロナ感染の妊婦さんのニュースや、産院でお勧めされたのもあり今さっき打ってきました😭

あづ
出産が終わるまで打たないと決めました😌
先生からは打った方がいいと強く勧められ、コロナにかかった時のリスクもめちゃくちゃ説明されましたが、打っても感染しない訳ではないので断りました😓
打てば100%感染しなくなるっていうなら打ちますが😅

えま
現在妊娠6ヶ月目です。
職場でも皆さん打っていて、職場からも産院からもコロナのワクチン打てますけどどうですか?と声が何度かかかっています。
でも、もしお腹の子になにかあったらと思うと私も踏み出せずにいます😔
周りの妊婦さんなどは打ってる方が多いようで、打った方がいいのかなと何度も考えています🌀

はじめてのママリ
ワクチンの怖さよりコロナに感染することの方が怖い!と思ったら打てばいいのかなと思います。私は12wで1回目、来週15wで2回目です😊ワクチン打つのは怖いです、特に2回目怖くてさっき投稿したくらいです😅
でもわたしは感染者の多い地域、しかも医療逼迫の地域に住んでるので打たないで家で重症化した時の方が怖いです。多分受け入れ先はすぐ見つからないと思います。万が一感染しても、ワクチンしていて軽症や無症状で済むなら、例えばすぐ入院できなくてもお腹の赤ちゃんを守れる可能性が高まるかな、と思いました。何もしてなくて感染してなにかあったら、ワクチン打てばよかったと後悔すると思いました。

はじめてのママリ🔰
通ってる病院が産婦人科に特化している総合病院なのですが重症化してしまうと受け入れ拒否をせざるを得ない状況だということを聞きワクチンを打つ決意を固めました...。
私や上の方に同じく感染者の多い地域に住んでおり感染する可能性が高い、通ってる産婦人科が重症患者を受け入れる事ができない等、重症化した時のリスクが高すぎる場合にはワクチンを打った方がいいのかなと思います🥲

♡
日曜日に1回目を接種しました✨
わたしはハイリスク妊娠で大学病院に通院中なので接種しました☺️✨
病院から言われたのは11週だったのでいつ接種してもいいから早めに接種してねって言われました✨☺️

かなむぎ
昨日一回目を接種しました!
念のため産院に事前に行き確認を取ったところ、何週に打っても大丈夫だから打ってね〜って言われたので予約そのままにして打ちました‼︎
ニュースみて、打つリスクより、打たないリスクの方が大きいと私は判断したので、打ちました!!
お腹の赤ちゃんに抗体という素敵なプレゼントができると思うと、副反応も怖くないです☺️

ひとみ
長文失礼します。日本でもファイザー製のワクチンは小児への適用量が決まり、埼玉県等の一部地域ではもう10歳以上ではありますが小児の摂取予約が始まっています。海外では、変異ウイルス対策の3回目の追加ワクチン接種の義務化がスタートした所もあります。また、現状かかってしまったら病院の受け入れも数少なく、今の医療では薬は症状を抑える薬しか存在しません。つまりコロナウイルス自体にダメージを与える薬は無いので、かかってしまったら自分と赤ちゃんの免疫力でコロナウイルスに勝つしか治る道は無いんです。しかし、ワクチンを打てば重症化を防げる確率はぐんと上がります。また、うちの上の子は3歳過ぎまでワクチンの存在しない病気にかかりまくって一年に6回程も入退院を繰り返していました。ワクチンが存在するということはありがたいことだと噛み締めています。先程書いた3回目を打つにしても、2回目を打ってから2週間経たないと2回分の抗体は出来上がらないので、早く打ちたいと私は思っていて、先日10週でやっと一回目が打てました。幸い副反応も出ず、注射も痛くありませんでした。上の子が早く打てるようになれば家族みんな打てるので余計に安心出来ると期待しています。また、副反応の強さについては、ファイザー製の方がモデルナ製より軽い科学的根拠があります。モデルナ製にはファイザー製の3倍の数のmRNAという有効分子が含まれています。よって、必然的にモデルナ製の方が効果が高い分、副反応は強く出やすいです。ここからは個人的な理由ですが、うちは両親がガチガチの医療従事者なのでワクチン二回目まではちゃんと打たないと両親に会うことすら叶わないという事情もあります。また、二回目の方が副反応強いと聞いたので、私は二回目が安定期に打てるように一回目は早めに決断しました。参考程度にどうぞご思案ください。
はじめてのママリ🔰
打ってもしものことがあったらと思うと、怖くて打てないですよね…
本当に悩んでます🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😭
言い方は悪いですが、実験台みたいに思えてしまって…怖いです😖とはいえ重症化も怖いし、毎日悩みすぎて禿げそうです(笑)
はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります。将来どんな副作用が出てくるかわからないし、打てば確実というものでもないなら、打たなくてもと思いますよね…
私も本当に迷います😩