![かなぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週目で強迫性障害でジェイゾロフトを飲むことになり、増量が心配。安全性や同じ経験の方について相談したいです。
妊娠7週目のものです。
妊娠してから強迫性障害に
心療内科を受診したところ
ジェイゾロフトを飲むように勧められました。
妊娠初期から薬の服用に抵抗が
ありましたが
医師から安全な薬と言われたことと
家族に悲しい思いをさせていることから
3日前から25mgを1日1錠
飲むようになりました。
先生がいうにはこれをだんだんと
増やしていって最終的には100mg飲んでもらう事になるといわれました。
私は必要最低限の薬の服用だと思っていたので
とても驚いてそんなに飲んでいいのか
先生を信じて安心して飲むことができません💦
同じような方いらっしゃいますか?
本当に子供に影響の少ない薬なのでしょうか?
- かなぶん(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元助産師です。
ジェイゾロフトなどの薬を絶対過敏期から飲んでも、胎児に対する影響はほぼ無いと言われています。
私自身も違うSSRIですが、妊娠中飲んでいましたよ。
![ミー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミー🔰
強迫性障害です。
私の場合もジェイゾロフトの薬を勧められました。
が、元々漢方のみで1人目が2歳になる前くらいから飲んでいたのもあり、西洋薬は怖くて飲む事ができませんてました。
精神科の先生からは、大丈夫!強迫性障害の人は、まず薬を飲むことも心配になるからね。と言われていました。
結局、妊娠期間中は大変で辛かったですがら漢方で乗り切りました…
ただ、産院に精神科がなかったので、産後うつなどに備えて、頓服薬などを持って入院することを言われました。
産科の先生の意見はひとそれぞれで…、器官形成期は過ぎてたので、飲んでも良いと思うけど、絶対ではないと言われたり(それが原因じゃなくても、何か起きた時に薬を飲んだからだと思うならやめたほうがいいなど…)担当医制ではなかったので、ほんとに意見は様々でした。
最近は、ジェイゾロフトは大丈夫だよという産科の先生も増えたと精神科の先生も言っていましたが、やはり100%大丈夫とは言えない立場だからねって感じで話してもくれてました。
産後からは、どうするか悩みましたが、上のことの生活、普通に送れなくなってしまうほど、赤ちゃんがまだ小さいからという理由でナーバスになり、ジェイゾロフトを25mgから始めて、今は100mg飲んでいます。
実際は、120mgくらい飲まないと強迫性障害はなかなか効きづらいと言われましたが、
100mgになって1月ほど経って、少し効いてきた気がします。
妊娠生活も長いですし、薬を飲むリスクの不安もあると思いますが、妊娠期間中…私はほんとに辛かったです。。。
長々とすみません💦
かなぶん
子供に影響は全くなかったですか?
とても不安で…
出産後も、赤ちゃんに離脱症状が見られると書いてあったのですが大丈夫でしょうか…?
はじめてのママリ🔰
子供は大丈夫でした。
他にもお薬飲みながら出産された方たくさん見ていますが、精神薬系では大丈夫です。
離脱出る可能性ありますが、一過性なのですぐ治りますしその後の成長に影響はないです!
かなぶん
そうなんですね。
周りにそう言った薬を飲んでる人がいないのですごく不安でしたが安心しました。
念のため大きい病院で産んだほうが安心でしょうか?
はじめてのママリ🔰
個人院よりは大きな病院の方が良いです!新生児離脱の対応もあると思うので
かなぶん
あと一つ、伺いたいのですが
不妊治療で妊娠して
着床する1.2日前に誤って薬を飲んでしまったのですが大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
どういうお薬ですか?
かなぶん
プロベラです💦
かなぶん
高温期に黄体ホルモン補充で飲んでいる人もいると聞いたので大丈夫かなと思うのですがネットで見ると心配なことも書いてあって💦
はじめてのママリ🔰
着床前なら大丈夫です!!
リウマチのお薬とか妊娠前から中止しないといけないお薬はいくつかあるのですが、プロベラは問題ないです!絶対過敏期には良くないですが着床前とのことなので(^o^)
いつでも何でも聞いてくださいね♪
かなぶん
高温期5日目ですがセーフですかね😅
もう本当焦ってしまって💦
切迫流産になるとプロベラ飲んでる人もいますよね😳
はじめてのママリ🔰
大丈夫です(^o^)
はい、切迫で使われるお薬でもあります!
かなぶん
もう一つ聞いてもいいですか❓
はじめてのママリ🔰
全然いつでも大丈夫ですよ!
助産師で答えられることなら\(^o^)/
かなぶん
プロベラを高温期5日目に飲んでしまったといったのですが
調べてみると高温期に高温期維持するために飲んでいる方もいるようなんですが
それは大丈夫なんでしょうか?
着床するのが高温期6.7日目だとしても着床してからプロベラ飲んでいることになりますよね🥺
はじめてのママリ🔰
妊娠の継続、不育の方などが飲む場合もありますが、必ず少量短期間です。高温期5日頃飲んだのは1度ですか?
一度なら心配しなくても大丈夫です!
そもそも4週以前なので薬がきっかけの流産なども可能性ほぼないです。
かなぶん
なるほど。少量なら問題ないということですね!
私は、飲み間違いなので一度だけです❗️
かなぶん
あと、ジェイゾロフトを6日前から25mg飲み始めたばかりだったのですが
今日違う先生に診察してもらって、薬の効果が出る前から調子がいいならやめて見たら?と言われリスクも話され辞めることにしました。
かなぶん
ジェイゾロフトを妊娠6週から7週目に飲んでいた方、けっこういらっしゃいましたか?
今が大事な時期なのに薬を飲んでしまって怖くて怖くて
はじめてのママリ🔰
ジェイゾロフトを8w以前に飲んでいた方は結構居ました!
もちろんリスクはあります。ほぼ皆無に等しいですが。医師によっては飲まない方がリスク無いから飲まないでって言うのは仕方ないと思います。
やめてみて大丈夫そうなら良いのですが、、。
かなぶん
飲む前から少し調子がよくなって
効果が出るのは2週間後と言われたのですが飲んで1.2日で調子がいいので薬の効果ではなく時間の経過で落ち着いてきたのかなと😭
わかりませんが、
かなぶん
8w前に飲んでた方も奇形などなかったってことですよね🥺
かなぶん
今日、薬剤師さんからも詳しく聞いて、色々不安になってしまい、、
1週間だけですが大事な時期に飲んでしまったので、、
はじめてのママリ🔰
効果が出るのは2週間前後ですが、飲み始めから多少効果は出ます。
正直、ナスさんの不安具合を見るとお薬飲んでいた方が良いのではないか、、と思いました(^_^;)
ちなみに薬剤師は自分が診断するわけではないので基本服用不可としますよ💦
かなぶん
そこまで不安に思うような薬ではないですかね❓
はじめてのママリ🔰
精神役の中でも安全な部類に属します!
かなぶん
何度も質問してすいませんでした💦
はじめてのママリ🔰
全然いつでもどうぞ(^o^)