※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己肯定感を高める方法や育った環境の影響について相談したいです。結婚し子どもがいる今、自分の否定的な思いや子どもへの影響が心配です。自己肯定感を上げる方法やおすすめの本が知りたいです。

自己肯定感ってどうやったら高められますか?
自己肯定感の低さって育った環境は関係ありますか。


シングルマザーの母親に育てられた3姉妹の長女です。
子どものころから母には褒められたことはなく怒られてばかりでした。
妹たちはうまく立ち回れるのですが自分は不器用です。
裕福ではないので友達から遊ぼうと誘われても、『用事がある』など小さな嘘をついて誘いを断っていました。

いまでも母は私に否定的な事ばかり言います(特に私の子育てについて)。
母自身は3姉妹を一人で育て上げて
「自分はよくやった(たしかにすごいことですが)」と言い切ります。

誰かに褒められても気持ちよく褒め言葉を受け取れず、
自分をけなしてしまいます。
いつも失敗やできない事に目が行き、消えてなくなりたくなります。


大人になって結婚し子どもが産まれて、
こんな自分に育てられたら息子も自己肯定感が低くなってしまい、このままでは可哀想だと思います。

もし2人目が女の子だったら、自分みたいな面倒くさい女の子になってしまうのではないかと不安です。


まずは自分の自己肯定感を上げたいのですが、
みなさんどんな風に自己肯定感あげてますか?

おすすめの本などもあれば教えて頂きたいです!

コメント

se

私も幼少期から周りに容姿の事や性格のことで貶されて育ち、自己肯定感なんてまるでない人間です🥲💦
自分でできることと言えば小さなことでも自分自身で褒めてあげたり良いところを書き出してみたりですかね??
でもやはり幼少期に得られなかった自分を肯定する気持ちを今から育てるのはかなり難しい気がします。自分の子どもにはこんな気持ち味わって欲しくないと思っているので、とにかく褒めてます!あと女の子だったら特に容姿のことは口出ししないようにしようと決めています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    容姿の事いわれるのは本当に辛いですよね、、わたしも子どもには絶対容姿のこと口出ししないようにしたいとおもいます。

    良いところを探すのやってみたいと思います。
    毎日日記つけているのですが、
    ダメな事の振り返りと反省日記になっちゃって…😅😅😅
    なんかいいところないか探して良いことも日記に書けるようにしたいなと思います。

    • 9月9日
deleted user

自己肯定感には、成功体験が重要だとよく聞きます。
どんな些細なことでも「できた!」の積み重ねが自己肯定感を高めるそうです。
そして「できた!」の原点である「やってみよう」「頑張ってみよう」という気持ちには愛されているという感覚(褒められたり、安全基地としての親の存在)が必要だそうですよ😊(もちろん、好奇心の強さは生まれ持ったものもあるとは思いますが💦)

子どもの自己肯定感を高めるって難しいですよね。
私自身は自己肯定感高いのに、息子はどちらかと言えば低いので、私も悩ましいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    成功体験の原点に『やってみよう』という気持ちが必要なのですね、初めて知りました!ありがとうございます!✨
    たしかにやってみて失敗しても、帰って来れる場所がないと怖くて一歩踏み出せませんよね。
    自分自身にはなにかチャレンジしてみようっていう気持ちがほとんどないです😭

    自分の子どもにはなにかあっても安心して帰ってこれる安全基地のような存在でいたいです😩

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

私も自己肯定感は低いです。家庭環境も良かったとは言えません…少しは関係あると思いますが、やはり自分の性格の問題なのかなと思います😅
親が自己肯定感が低いから子供もそうなるとは限らないのでそこは気にされなくても大丈夫ですよ!ただ、口癖でマイナスなことを言っているなら子供にも良くないのでなるべくいわないようにしたらいいと思います😣
私は自分が嫌になったら、旦那にマイナスなことをすべて話します!それで大丈夫、うまくやれてるよと毎回なだめてもらってます!旦那には私からそのような対応をしてくれと頼んでます笑
これで自己肯定感が上がってるとは思いませんが、嫌なことを人に言うだけでも少しは楽になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分の口癖を振り返るとポロポロとマイナスな事を話している気がします。
    子どもに対してというよりは自分のことなどいろんなことに対してマイナス思考なので、まずは子どもの前で口に出さないようにしたいなと思います。

    旦那様すごく理解があり協力的な方で、お二人の関係とても素敵だなとおもいます☺️✨
    マイナスな気持ちなったとき誰かになだめて褒められたいですよね😣

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供も私たちが思ってるよりいろいろ見ているので多少弱音を吐いても大丈夫なので、あんまり気にしすぎないでくださいね!
    あと私は、ノートに気持ちを書くようにしてます☺️

    • 9月9日
mc

自己肯定感は育った環境が大きいと思います。私も大人になるまでそうで、いつも私なんて…と思っていました( ˊᵕˋ ;)

自分へのハードルを下げるのが私には効果がありました。
例えば、子育てなら毎日子供が生きてればOK(極論ですが笑)。健康で笑顔なら花丸!みたいな感じです。
子供の自己肯定感を高めるにはとにかく何でも褒めてあげようと思ってます!後はたくさん愛情を言葉で伝えて抱きしめる事が大切だと思います♡

私の母もシングルで私の子育てには否定的です。結構傷つきますよね…
たくさん苦労して育ててくれた事は感謝してるしすごいと思いますが、子育てについてのアドバイスは全て聞き流してます。思い出は美化しがちなので、良かった事しか覚えてないのね〜と思ってスルーしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    ハードルを下げる、、なるほどです!
    あれもできないこれもできない、あーもう!ってなって落ち込んでしまうので寛大な気持ちでだいたいでオッケーって思えると気持ちが楽なりますね☺️

    同じような境遇(?)の方の意見ありがたいです。
    たしかに思い出美化してますね。スルーする力必要ですね!

    • 9月9日
ママリ

単純な話では、我が家は呼吸ができたね!えらいね!のレベルで家族で褒めあってます☺️
恥ずかしい話ですが、自分たちのことを新生児と思い込み 、なんでもできたらラッキー!すごい!みたいな感じです🤣
私も家庭環境が酷かったのですが、いつしか吹っ切れて、一周回ってこんな感じになりました…😅

お母さんを反面教師にして言われたら嫌なことは言わないように、がわかりやすいのかなと思いますが、他者(子ども)の発言や行動に否定から入らない、それだけで素敵になっていくのではと思います!

ツイッターで子どもの権利を大切にしつつ、大人も子どもも楽に生きるスタンスを発信している「きしもと たかひろ(@1kani1dai)」さんの職場の子どもたちと試行錯誤している漫画を時に参考にしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自分の中で褒めるハードルが高くなっていたのかもしれません。
    ママリさんの文章読んだら、クスッとして(悪い意味ではありません💦気を悪くしたらすみません💦)、心が温かくなりました。
    家族で褒め合うって素敵ですね😊✨

    自分がされて嫌だったことを子どもにしない様に気をつけて大切に育てたいと思います😭❤️

    • 9月10日
まま

成功体験が自己肯定感を高めます。
大きなことでなくていいので、小さいことでもできたことに対して「できた!」と思えるようになることがひとつかなと思います。簡単に言うとナルシストになることかなと思ってます!。
「ご飯が作れた天才だな~」「この時間までにやりたいこと出来たすごすぎ!」とかです。

褒められて素直に受け止められない気持ち分かります。なので、それを受け止めるというより「この人は褒めてくれる人」と認知するだけでもいいのかなと思います。

ちなみに本を読んでも自己肯定感は上がらないと思います。書いてる人は自己肯定感高い人なので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    毎日、日々身の回りにある小さいことに気づき褒めること大切なのですね😌
    『これくらいみんなやってる、もっとしんどい人いる』
    って誰か分からないひとと比べて自分で自分を凹ませてしまう悪い癖があるなあとあゆむさんのコメントをみてきづきました。
    ありがとうございます。

    たしかに、本出すくらいなら自己肯定感高いですよね🤣🤣

    • 9月10日
ママリ

生きてるだけで偉いって言われたい!!!て常々言ってますw

子育てしてる自分、ご飯作ってる自分、嫌でもやる事やってる自分、逆にやること放ってだらけて自分を甘やかしてる自分……全部偉いっ!!!!!凄い!!!!
自分ができることをやってて偉い!!!!!
と、何となくふと思って見るのはどうでしょう?!
洗い物して偉いわーくらい思っていいんじゃないでしょうか!!
自分を褒めるためにチョコやお菓子を食べたりしてもいいと思います!

主さんは自己分析がとっても上手だとびっくりしました!
そこまで自分のことをしっかり客観的に見ることができるのは難しいですよ!
それもすごいじゃないですか!!
褒められて然るべきです!!!

コメント欄で1番無駄に長くてアホなコメントな気がしますがw
誰も褒めてくれないなら自分で自分を甘やかしてやる!て思って、1日に1回甘やかす時間を作ってみてもいいと思います!!!❤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自己分析が上手なんて初めて言われました…うれしくてコメント読んで泣きそうになりました😢

    本当、毎日生きてるだけで偉いですよね、みんな偉い😆
    『できて当たり前』と自分で自分の首を絞めず、小さいことでも自分のしたこと肯定していきたいです。

    • 9月10日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    自分のことを客観的に見るのって難しいですから!
    この投稿が、褒められるところというか、誇っていいところがあるって気づけるきっかけになりましたね✨

    みんな偉いし、主さんは頑張ってるし、主さんが偉い!!
    まずは「自分が」「自分は」でいいと思います‹‹\(´ω` )/››❤
    みんなも頑張ってるから、みんなやってるから……てなったらしんどくなることもあると思います。
    まずは自分がどうしたのか、何をしたのかを考えてみてください(*ˊ ˘ ˋ*)✨

    そうですよ〜!
    当たり前って、案外しんどいし大変なのでw
    今日も生きてて偉い!!!!!

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

成功体験を積み重ねることが大事かなーと思います!
一日の終わり、寝る前に、今日できたことを書き出してみるのはどうですか?
・今日は子どもに3食ご飯を食べさせることができた。
・絵本を読んであげることができた。
・旦那に自分の気持ちを伝えることができた。
など、小さいことでもなんでも、「できた」と思えることが大事です。
自分が頑張った成果として結果があるなら、なお自信に繋がりますしね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    日記書く習慣あるのですが、毎日日記の中で反省会して『こんな失敗した、嫌なことあった』
    など、読み返しても楽しくない文章ばっかり書いてしまっていました。

    毎日いいことみつけて、書き溜めたら後から見返しても温かい気持ちになる日記になりそうですね☺️ありがとうございます。
    ぜひやってみます。

    • 9月10日
deleted user

こないだ実の姉と飲みに行った時に
わたしたちは自己肯定感が低いよねって話をしました。笑
たぶん、親が何を話しても否定から入るような人だったからだと思います。
でも、自己肯定感ってそんなに簡単に上がるものじゃないと思うし自己啓発本やなにかを見てそんなにすぐ人間の中身変われるのかな?って思います。
変わると言うより認めて、仕方ないなとか割り切るとか良い意味でも悪い意味でも他人の言ってることは気にしないとかそう言う方が楽かなーとは思います🥲
わたしも自己肯定感は高くなく、1人反省会とかネガティブな妄想とかよくしちゃってましたがどっからか吹っ切れて最近は何も思ってません。何も考えないようにしてるし、他人の言うことはあんまり受け入れないようにしてます(褒めてくれるとか悪口とかは)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    姉妹でそんな話ができるのとても素敵な関係ですね😊

    自分を変えたくて、なにかに縋りたくなり手っ取り早く本で勉強しようと思いましたが、
    今の自分を認めることも大事ですね、ありがとうございます☺️

    • 9月10日
どるちぇ

自分の自己肯定感を上げるのは難しいですが、お子さんの自己肯定感を上げるのは難しくないと思います。
子どもにたくさん成功体験をさせ、何か出来た時には思いっきり褒めてみて下さい✨
子どもは褒められると自分に自信が持てるようになり、新しい事にもどんどんチャレンジしようとします。
是非頑張ってみて下さい😊

2児ママ

自分で自分を褒めてます。
仕事で、マイクを使って喋ることが多いのですが、よく噛みます。とりあえずスラスラ言えたらガッツポーズしてます。笑
本当に些細な事でも喜んでいますし、失敗は謝って次出来る様にしようと思っています。