※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

11月で3歳、12月に3人目が生まれる予定なのですが2人乗りベビーカ…

11月で3歳、
12月に3人目が生まれる予定なのですが
2人乗りベビーカーって必要だと思いますか?🥺

考えてるのはカトージの2人でゴー DXです。

コメント

ゆず

上3歳、下5ヶ月ですがいらないと思います。
3歳なら歩けますよ〜
最悪0歳抱っこ紐して、3歳をベビーカーにのせればいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらないですかね。
    全然歩けますが、暴走癖あるので🥲

    • 9月9日
  • ゆず

    ゆず

    それぞれだと思いますが、私は必要だと感じたことないです😅

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も必要なのか必要じゃないのかわからなくなってます😮‍💨

    • 9月9日
  • ゆず

    ゆず

    このご時世、しょっちゅうお出かけできないですし、ベビーカーなしで生活してみて、必要なら3人目のお子さんがうまれてから買えばいいのではないでしょうか?

    • 9月9日
しゅうまい

暴走するならあった方が助かりますね👍うちの息子も乗っていても勝手に降りたりします🤣
うちは息子2歳4ヶ月、娘3ヶ月のときにDUO シティポップ2を買いました。使用してちょうど1年です。狭いお店などでは小回り利かず、大変ですが、総じて体力面では助かりました🙋🏻‍♀️
3番目のお子さんの抱っこと2番目さんのベビーカーでの外出が辛くなってからの購入でもいかもしれませんが🌟
うちは車無しなので、さっさと買って、一人乗りも二人乗りも併用して使っていました♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも乗っていても降りちゃいます🥺
    せっかく抱っこ紐あるのに使わないのも勿体無いなーと思いつつ😔 迷います😣

    • 9月9日
  • しゅうまい

    しゅうまい

    二人乗りでも、抱っこ紐は必ず持ち歩いてます😂下の子はぐずると抱っこ抱っこなので!荷物がいつも大量です😂抱っこ紐で眠って、眠ったらベビーカーに降ろして、少しでも体力温存って感じですね🙋🏻‍♀️
    安い買い物ではなかったので、簡単には進められないかもしれませんが、私は買ったら絶対に使いこなすぞという気合いで買いました(笑)
    実際使いすぎたのか、先日出先で壊れて、部品を交換しました😂✋

    • 9月9日