
コメント

初めてのママリ
育児は私が心配しなくても良いくらいやってくれます。
家事については、私が体調不良の時と、旦那が休みの日で気分が良い時に洗濯物や洗い物、掃除機、夕飯作りくらいはしてくれます。
でもだいたいほとんど家事は私ですかね😅
月一くらいは日曜日にやってくれる感じです。
旦那には感謝しています。

はじめてのママリ🔰
いまは単身赴任中なのでフルタイム勤務で完全に1人でこなしていますが、時短で一緒に暮らしていたときは、朝のおむつ替え着替え、ゴミ出し(玄関より後)のみでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
あとは、保育園の送りはしてもらっていました。
- 9月9日
-
りこりこ🍓
ゴミ出しもゴミをまとめてくれるとこからやってもらえると助かりますよね🤣うちはおむつ替えすらやりません🤣
- 9月10日

ママ
家事も育児も何でもやってくれます😊
土日は子ども2人連れて半日以上お出かけもしてくれます✨
平日は在宅勤務で保育園の送迎、タオル類の洗濯、掃除機かけ、朝の食器洗いは必ずやってくれます!
私が寝落ちしたら追加でお風呂掃除と洗濯物干しもやってくれます!
こうやって書き出すと私何もしてないですね😂
帰宅後は夕食作って食べさせたらゴロゴロしてばかりです😅
-
りこりこ🍓
素晴らしすぎる旦那様ですね😳そんな方がこの世にいるなんて....うちの旦那に見習ってほしいです🥲
- 9月10日
-
りこりこ🍓
何度もすみません!ちなみにどうしたら旦那さんがそこまで協力的になるのでしょうか....?🥲🤣
- 9月10日
-
ママ
「何で家事たくさんやってくれるの?」と聞いてみたら私がずっとキツイと言ってるからだそうです😅
結婚当初から正社員共働きなので「手伝うんじゃなくて主体的にやるんだよ!」と教育してきました!笑
真面目で優しい人なので素直に聞き入れてくれたんだと思います😂- 9月10日
-
りこりこ🍓
真面目で優しい方なのですね😭羨ましいです😭うちは何度も懇願しても私が主体的、旦那がサブみたいなのが消えません🥲
- 9月10日

ママリ
今は私が仕事休んでるので状況が違いますが、2人目産んで仕事に復帰したとしても家事育児ほとんどが私だと思います😭
平日は7時半くらいには仕事に行き帰ってくるのも23時とかなので子供は寝ています💦土日も絶対休みとかではなく仕事の事がある時とない時があります。仕事が休みの日は洗濯物とかはやってくれるのですが朝は遅くまで寝てますし、ご飯作りや育児はどうしても私任せになっちゃいます😰
-
ママリ
最近はゴミ捨てやってくれるようになりました!
- 9月9日
-
りこりこ🍓
旦那さんの仕事の帰りが遅いのなら物理的にやるしかないですもんね😭いつもお疲れ様です😭私は旦那の帰りが早いくせに何もしないのでもうお手上げです😭
- 9月10日
-
ママリ
帰りが早いのにやってくれないなんて腹立ちますね〜😂😂
- 9月10日
-
りこりこ🍓
そうなんです😭いるのに何もせずソファでゴロゴロされてるとストレスでしかありません😭
- 9月10日

なな
朝のオムツ替え
朝ごはん(簡単なもの、おにぎりとか素麺とかパンとか)
保育園送り
夕飯や日用品の買い物
夕飯作り
お風呂は時間が合えば
洗濯
休日はプラスで
お風呂掃除やトイレ掃除
洗濯
ゴミ出し
子供と2人で公園や支援センター
パン作り
クッキー作り
などなどなどです!
-
りこりこ🍓
これ全て旦那さんがやってるのでしょうか?😳衝撃的すぎます!!すごすぎます!!!
- 9月10日
-
なな
です!
プラス仕事の勉強や残業代もちゃんと稼いできます😆
今日はミキサーでバナナオレを出してくれました☺️- 9月10日
-
りこりこ🍓
素晴らしいですね🥲どうしたらそんな旦那になるのでしょうか😭😭
- 9月10日
-
なな
私が死ぬ思いで子供を産んで日中見てるんだから(育休中でした)
あなたはお腹で育てられない、産めない、おっぱい出せないんだから
やれることをやってね。と言ってました。
お互いやれることをやろうと。
私がご飯作り嫌いなのもあると思います😆
復職しましたが、私はもうヘトヘトだから出来ないって開き直ってます!- 9月10日
-
りこりこ🍓
それ大事ですよね!
お互いやれることをやろうって協力してかないと😣
どっちかに負担があるといつか不満が爆発しますもんね....
復職すると自分の時間が皆無で辛いです😮💨もう少し夫と話してみます!教えてくださりありがとうございます😭- 9月11日

はなのこ
平日は帰宅が深夜なので朝しか関わりないので、朝の保育園送りや連絡帳書いたり、はしてくれます。平日の家事は、夜洗濯物畳んでしまう、自分の夕飯の食器を食洗機にしまう(当たり前か)ですね。
土日は月に2-3回は私がおひとりさまタイムをもらうので、その間の育児や食事は全ておまかせしてます。土日は平等な感じです!
-
りこりこ🍓
保育園の連絡帳を書く、洗濯物を畳んでしまう←どちらもうちの旦那は絶対にやらなそうなことです🥲土日のおひとりさまタイムまで😳平等でとても理想的で羨ましいです🥲🥲
- 9月10日
-
はなのこ
それが、朝のくっそ忙しい時間帯に保育園の連絡帳書くのに30分ぐらいかけてて、正直見ててイライラします🤣 今はアプリになりましたが、手書きの時は毎朝ご丁寧にペンと修正テープ用意して何を書こうか🤔うーんとから悩んでて、ほんと空気読めない人です、、
洗濯畳も、私がやった方が5倍早いですが、やらせることに意味があるのでやらせてますし、多少ぐちゃぐちゃになってても、文句はいいません。やってなかったら、代わりにやってあげることはしないで畳まれていない服をテーブルの上に積み上げておきます。
そこは絶対旦那がやらないといけない部分として植え付けてます笑- 9月10日
-
りこりこ🍓
30分も!?それはイライラしちゃいそうです🤣
なるほど.....できてないからといって代わりにやるとダメなんですね😮💨ちょっと私も真似してみます!
子供より旦那を育てる方がよっぽど大変です😫😭- 9月10日

りな
ほぼ半々です!
旦那が早いときと土日はごはんは旦那、風呂掃除も旦那、
洗濯はわたしです!
掃除はお互い。
育児は母2人って感じです😂今は上の子がパパ大好きなので上はパパ下はママが面倒見てます笑
-
りこりこ🍓
半々が理想的ですよね!
育児も協力的になんて素晴らしすぎます😭
子供の性別や年齢もとても近いですね😳うちの3歳の娘は完全にママっ子でパパやだー!と言ってるのでもう諦めてます〜😭パパ大好き羨ましいです😭✊- 9月10日
-
りな
年齢性別ほんとですね!!
うちは逆に全てパパがいいー!で、何時に帰ってくるか電話しろーって感じで、毎日パパがいるわけではないので違う意味でイライラします😂- 9月10日
-
りこりこ🍓
なるほど〜それもそれで悩みがあるのですね😭🤣
でもほんと私からしたら全部パパがいいー!なんてすごすぎます😭旦那さんはお子さんに怒ったりしないですか?🥲- 9月10日
-
りな
怒ることもありますが、ほとんど怒らないです!いつも私なら切れてるところもきれずにちゃんと対応してて尊敬します😂😂
しかしめっちゃ甘いのもありますが😏- 9月11日

ちぃ
お風呂掃除のみです‼︎
私もフルタイムで働いてますが、お風呂掃除以外帰宅すると座ってビール飲んでます。
-
りこりこ🍓
お風呂掃除のみですか....うちの旦那も似たようなものでプラス子供とも遊ばないので悩んでます😔なんて言ったら協力的になるのか....なんで私ばっかり!?とイライラすることありませんか?😫
- 9月10日
りこりこ🍓
育児だけでも、そこまでやってくれるなんて羨ましいです🥲うちはお手伝い感覚なので....
家事もたまにでもやってくれたら助かりますよね🥲