
コメント

チョビラブ
1日二千円ですか…吸いすぎですね(>人<;)逆にお体が心配ですね…
タバコ代だけで、月に5万ですか?
うちのお小遣いは、旦那さんの給料でどのくらいあげるかは、決めてます。

ボニー
一般的には給料の1割が理想的と言われてますが旦那様は50万稼いでくるのでしょうか^^;?
うちは給料が少ないので1割もあげてないです。
(飲食店なのでご飯代いらないからやっていけるかもですが)
煙草は趣向品ですので本数は減らして貰う、昼代も食堂のメニューや金額を写真でも持ってきて貰って決めるか弁当を持たせるのが良いのではないでしょうか?
子供1人育てるのにいくらかかるか旦那様ご存知ですか?毎月のお金あれこれを1度教えるべきかと思います^^*

KURUMI
うちは自由に遊ぶお金が3万円です₍˄·͈༝·͈˄₎ฅ˒˒
ほぼ飲み代ですが…
お昼はお弁当。辛くて作れなかったときは1000円渡してます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

藍
旦那さんのお小遣いは
月に3万円と決めています。
お弁当は毎日作ってるのでお昼代は
特に渡していません(^-^)
飲み会などのお金も基本はお小遣いからで
会社の送別会や行事の時だけ
家から出すという決まりにしています(^-^)

はる^o^
夫婦ともにお小遣い1万円です!
ガソリン代や嗜好品も含めです。
給料にもよるとは思いますが、五万は多すぎる気がします(>_<)

miy☺︎
月3万円でタバコも混みです(^_^)

さあちん♡
随分と豪華な昼食と
立派なタバコですね( ̄^ ̄)
うちは
500円(お弁当買う代)✖️20日(21日)=1万円。
自由に使えるお金が1万円。
買い物頼んだ時多めに渡してお釣りはお駄賃としてあげる。
お財布から一定金額なくなったら相談(良い大人なので何かあった時お金ないのは恥ずかしいと思うので)。
そんな感じで
決まった金額のお小遣いは2万ですが
なんだかんだ4万…5万いかない位だと思います(・_・;
必要なお小遣いだけで5万と言われたら
怒るかもしれません^_^

莉乃莉沙ママ
1日二千円ですか😱
高すぎますよ.....
お昼は毎回お金を渡してるのですか⁇
それだったらタバコ代合わせても1000円で
充分だと思います!
うちの旦那は仕事柄賄いが出るので
ご飯代はゼロです。
飲みも自分のお店で飲めば
お金かからないので月二万でやりくりしてもらってます。

しほ0712
収入によりますね(^^;;でも5万円は多いかも...💦
じゃあ、あなたも、やりくりして1日2,000円でやってみて?って言っちゃいます笑💦
うちは、純粋なお小遣いは3万円です(^^)あとはレシート制、レシートを出せば食費や嗜好品からお金を出すけれど、レシートがないならお小遣いからね!と伝えてます⭐️
全部含めると、月5〜6万円ほどでしょうか。でもそう出来るのは、家賃光熱費が全額会社負担だからです。。。家賃光熱費がかかる場合は、3万円で全部やって!と言うと思います。

ayu
子供産まれるし、結婚式も控えてるしで貯金メインの生活なので
お給料の1割もあげれてないです😂
タバコ1日二箱位吸うんですかね
吸う方は暇さえあれば吸いますよね。
アメスピとかロングのタバコなら少し持ちがいいので本数減ると思います。
健康も心配ですから一箱くらいに抑えてもらいたいですよね。
せめてお昼とタバコと遊び込みで5万かなぁ(つω-`)💦💦💦

琉聖&颯&叶夢のママ
うちは全くおこづかいはあげてません。お昼の弁当は毎日手作り。うちは会社の飲み会も年に二回ぐらいだし 仕事終わったら真っ直ぐ帰ってくるし タバコは吸うけど基本おこづかいないから私が毎日生活費から買って渡してます。旦那の飲み代もかならず会社からでるし。なので一切持たせてません。それでも旦那は何も言いません。お昼の弁当はたまに私がさぼりたくて1000円か1500円渡すだけです。
もっと 減らしたらどうですか?
かなり贅沢だと。
まろ。
読みにくかったですね。
お昼代も込みです!