※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊活

ストレスを感じながら妊娠している方いますか?友達の妊娠報告やストレスが気になります。

ストレスのなか、妊娠された方いますか?
ストレスはよくないとわかっているんですが友達の妊娠報告やちょっとしたストレスが知らず知らずにすごい感じていて。。

コメント

蒟蒻

同居でものすごくストレスでしたが、妊娠しました(^^)

妊活中は、同居のストレスで赤ちゃんこないじゃないか!と毎日ヒステリーでした😂

  • ママり

    ママり

    返信遅くなりすみません。
    同居はストレスありそうですね😣
    そんなヒステリーな毎日でも赤ちゃんはやってくるときはやってくるんですよね!
    ありがとうございます!

    • 10月1日
ママり

義父母と同居で仕事もしていて、家でも会社でもストレスばかりでしたが妊娠できました。
ただ、妊活1年しました(>_<)

♡

はーい!
私は流産後だったので、オムツのCMすら涙。基礎体温測るのもストレス。周りの妊娠出産報告もストレス。SNSを開けば赤ちゃんの写真ばっかりでイライラ。妊活中SNS一切やめました。笑

しかし義実家には赤ちゃんが二人(/ _ ; )これはどんなに嫌でも会わなきゃいけない…

生理来るたびにお酒飲んだりアイス食べたりして自分なりにストレス発散してすっっっごい悔しくて悲しかったですけど授かることが出来ましたよ(/ _ ; )!

早く赤ちゃん来てくれるといいですね♡
いや、きっと来てくれますよ(^^)!

はる^o^

仕事をしていてストレスMAXでしたが、妊娠しましたよ(^^)

🐼桜華🐼

初めまして(*^^*)
妊活歴2年半ちょいです。
妊娠してませんが、私は職場の後輩が妊娠して、それを上司から聞きました。そしてシフトに穴を空けるのを気にしている後輩に連絡してほしいと頼まれる始末…
正直、中々出来ない私が何を言ったらいいのか悩み…気にしないでの一言でしたが、それでもそれだけでかなりのストレスになりました。

今日、卵管造影をしてきた所です。
ゴールデン期間中に出来たらな…と思います(*^^*)

確かに友達や周りの人の妊娠報告等はかなりのストレスになりますが、人は人。妊活を頑張っている人の所に必ずコウノトリが来てくれると信じて焦らず自分のペースで頑張って下さい(*^^*)

桜

私もイライラしながら不妊治療してましたが授かりました~☺

deleted user

仕事や、不妊治療でストレスでしたが、全てがどーでもいーやーというか、なるようにしかならないし!!って思い直してた頃に妊娠しました!
一時は仕事、辞めないと出来ないのかなぁ…なんて思ってましたが、今は辞めなくて続けてて良かったと思います!