
コメント

退会ユーザー
敷金払ってるので精算されましたけど、払ってなければ6万かかりました😅
ベビーゲートつけてて、何にも保護してなかったら床と壁が変色してしまい、床一部と壁紙一部張り替えでした😅
その他にも何箇所か床にシミがついてしまったので、その分の床交換代が入ってます、、、。

mei
敷金礼金払ってなければ、不動産によっては修復代とは別に清掃代(確か3-4万だったかな?)とるところもあるので不動産会社に確認したほうがいいかもしれません。友人もそれでかなり愚痴ってたので!
退会ユーザー
敷金払ってるので精算されましたけど、払ってなければ6万かかりました😅
ベビーゲートつけてて、何にも保護してなかったら床と壁が変色してしまい、床一部と壁紙一部張り替えでした😅
その他にも何箇所か床にシミがついてしまったので、その分の床交換代が入ってます、、、。
mei
敷金礼金払ってなければ、不動産によっては修復代とは別に清掃代(確か3-4万だったかな?)とるところもあるので不動産会社に確認したほうがいいかもしれません。友人もそれでかなり愚痴ってたので!
「住まい」に関する質問
住まい人気の質問ランキング
R
こんにちは!六万は高い方ですかね??
うちは20まんくらい取られるのかな、、?とヒヤヒヤしています😂
20まんくらい取られるときはやはりごねたほうが良いですかね?こういうの得意じゃなくて😭かと言ってはいはいいって払うのもない〜と
退会ユーザー
経年劣化じゃないものが多いと高くなりますよ💦多分うちは平均的かと、、、。
退去時に一緒に床と壁など一通り家の中を確認して、これは経年劣化、これは自己負担してもらうものと言われました。そして経年劣化のものは住んでる年数によって費用は割り引かれますが、経年劣化ではないものは全額自己負担です。
なのでコンセント破壊とかあると高くなるかと思います💦子供がいるから仕方ないは通用しないので😅
入居時に退去時の精算について記載があると思いますが、それに同意して入居してるのであまりゴネられないかもしれません、、、。
R
たしかにそうですよね!!なるべく抑えたい所ですが払わないといけないものは払うと考えています😔
また火災保険?で床を直してもらうことは出来るんですかね??退去はまだまだ先なので☺️
退会ユーザー
直せるとは思いますが、管理会社には伝えた方が良いと思いますよ💦
R
わかりました!ありがとございます🥰